鬼滅の刃公式 @kimetsu_off (2020/12/28 12:00:01)
劇場版「鬼滅の刃」無限列車編、公開73日間で観客動員 2404万9907人(興行収入 324億7889万5850円)となりました。2020年、映画と共に、様々な形で本作に触れていただいたお一人お一人に心より御礼申し上げます。皆様のご健勝とご多幸をお祈りしております。良いお年をお迎えください。
#鬼滅の刃
http://twitter.com/kimetsu_off/status/1343391222690238465
映画「鬼滅の刃」興行収入歴代1位に 「千と千尋」抜く
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201228/k10012787991000.html
人気漫画が原作のアニメーション映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の興行収入が、公開から73日間で324億円に達し、平成13年に公開された「千と千尋の神隠し」の316億円を抜いて、国内で上映された映画の歴代1位になりました。
人気漫画「鬼滅の刃」を原作にした「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」は、大正時代の日本を舞台に主人公の少年が敵の鬼たちと戦いを繰り広げる物語で、去年放送されたテレビアニメの続きが描かれています。
映画を配給する東宝などによりますと、ことし10月16日の公開から27日までの73日間の観客動員数は2404万人で、興行収入は324億7889万円に達したということです。
この結果、興行収入は、平成13年に公開された宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」の316億8000万円を抜いて、国内で上映された映画の歴代1位になりました。
前
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1609124537/
(deleted an unsolicited ad)
>>1
これは素直に凄いでしょ
ジブリファンは変な悪あがきやめたほうがいいよ
ufotableはジブリを超えたな
>>3
そもそも君の名はが250億って時点で日本のランキングもおかしくなったなと思ってたから
AKBやジャニーズがランキング上位取るのと変わらない
19 名前:名無シネマさん(茨城県)(ワッチョイ dfde-swtx [153.219.186.171]) :2020/12/07(月) 12:46:59.60 ID:qxGicMB00
■国内映画歴代デイリー販売数記録 P値TOP30(期間は過去6年ほど)※だんらんは除く
*1 983582 2020/10/17(土) 鬼滅の刃 無限列車編 ※2日目
*2 983247 2020/10/18(日) 鬼滅の刃 無限列車編 ※3日目
*3 890026 2020/10/25(日) 鬼滅の刃 無限列車編
*4 875374 2020/11/01(日) 鬼滅の刃 無限列車編
*5 849337 2020/10/24(土) 鬼滅の刃 無限列車編
*6 673749 2020/10/16(金) 鬼滅の刃 無限列車編 ※公開初日
*7 666348 2020/10/31(土) 鬼滅の刃 無限列車編
*8 659182 2020/11/03(祝) 鬼滅の刃 無限列車編
*9 569492 2019/12/01(日) アナと雪の女王2
10 474855 2020/11/08(日) 鬼滅の刃 無限列車編 ※だんらん+2348
11 455669 2020/11/14(土) 鬼滅の刃 無限列車編 ※特典配布
12 452803 2019/11/23(祝) アナと雪の女王2
13 433284 2019/11/24(日) アナと雪の女王2
14 425615 2020/11/07(土) 鬼滅の刃 無限列車編 ※だんらん+7179
15 422119 2019/07/14(日) トイ・ストーリー4
16 415640 2020/11/02(月) 鬼滅の刃 無限列車編 ※平日
17 415451 2019/04/14(日) 名探偵コナン2019 紺青の拳
18 407869 2019/07/15(祝) トイ・ストーリー4
19 388375 2020/10/19(月) 鬼滅の刃 無限列車編 ※4日目
20 373110 2020/11/15(日) 鬼滅の刃 無限列車編 ※特典配布2日目
21 357895 2018/04/15(日) 名探偵コナン2018 ゼロの執行人
22 351221 2020/10/21(水) 鬼滅の刃 無限列車編
23 348512 2020/10/23(金) 鬼滅の刃 無限列車編 (※イオン取得漏れのため推定補完値)
24 348024 2017/04/15(土) 名探偵コナン2017 から紅の恋歌
25 345143 2018/04/14(土) 名探偵コナン2018 ゼロの執行人
26 332987 2019/04/13(土) 名探偵コナン2019 紺青の拳
27 330349 2017/07/01(土) パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊
28 329026 2016/09/19(祝) 君の名は。
29 328862 2017/04/16(日) 名探偵コナン2017 から紅の恋歌
30 320703 2016/09/18(日) 君の名は。
31位以下:
(出典 i.imgur.com)
>>4
平日にこんなに人が入る時点で規格外だよな
平日ランクインしてるの鬼滅だけじゃん
もちろん公開当初の時刻表みたいな上映数は他の映画なら間違いなくガラガラになる
おめでとう!!
正直黒歴史でしょう
数年後にわかるよ
昭和の名曲
平成の名曲でakbが入ってるような違和感に近い
>>7
昭和のおニャン子クラブみたいなアイドルとAKBって何が違うん?
>>7
鬼滅よりミュウツーの逆襲の方が子供も大人も楽しめてよく出来てると思うんだよな
実は3D版もあるんだけどテレ東でやってるからか全然他のチャンネルで宣伝できないからもったいない
>>137
当時は大人がアニメ映画観る時代じゃなかったしな
ジブリが当時異例だった
今でこそ大人もアニメ映画行くけど
煉獄さんしゅげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええww
音響がすごくて迫力がすごかったわ
ところで禰豆子って家族といた時はお姉さんみたいなしっかりしたキャラだったのになんで鬼禰豆子になった途端お兄ちゃん撫でて撫でての甘えん坊妹キャラになったの?
さすが煉獄さん
一般向けにアニメを作るってのは難しいんだな
ジブリと電通涙目w
視聴率
千と千尋の神隠し 46.9%
鬼滅の刃 14.4%←M-1にすら敗北
これが現実
AKB商法の限界
>>17
おお、視聴率パターンなのかw
145 風吹けば名無し age 2020/11/13(金) 12:43:58.19 ID:834OyqpZ0
叩き方が日本の恥とか俺は面白くないとか駄々コネでしか無くなってて草
公開前みたく100億超えるわけないって言ってくれやw
180 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 12:45:53.20 ID:LYvLzCxS0
>>145
来年には忘れられてる
↓
鬼滅の映画なんか50億いかない
↓
100億いかないコナンの凄さを思い知れ
↓
君の名はには勝てない
↓
千と千尋には絶対勝てない
↓
千と千尋は名作。鬼滅は将来黒歴史になる
叩く側も、ここまでゴールポスト動かしまくってもう後に引けないからしゃーないわ
267 風吹けば名無し 2020/11/13(金) 12:49:26.31 ID:Vn2QIqy0M
>>180
君の名はでも見た流れやな
>>17
君はこれからも時代遅れの視聴率棒振り回し続けていくんだね
フニャフニャすぎて誰にもダメージ与えられないけど頑張れ
>>17
ザ・ダブリューならまだしもM-1は敵としてでかいぞ
今回は鬼滅を録画してM-1をリアタイでみたけど正解だったし
M-1は見返す必要ないくらいひどかったし、鬼滅は柱好きだから三回程みた
もうこれ抜ける奴いないだろう記念カキコ
電通のおかげ
>>19
電通「よーし俺らの手柄って事で嘘だけどアピールしようぜ!」
千と千尋「いや電通さんはウチと仕事してたんでしょうに」
新時代だな
とりあえず新貝ボコボコにしてくれてありがとうと言いたい
ふじてれびと東宝で とうとう 300憶の映画 作っちゃったか
タレントの入れ替えで
史上最高アニメ&漫画&映画であることが証明された鬼滅に謝罪するべきだよなwわるあがきしてごめんなさいってさ(笑)
"敗北者"なんだからな
めでたい
鬼滅の大ヒットを見たら経済復興のために何をすればいいかが分かるよね
今の日本は逆のことばかりしてる
>>34
鬼滅の刃は一時的部分的ドーピングでしかない
>>48
よって、参考記録的なものじゃないの。
>>48
公開後1週間ももたずに0巻が無くなったのに、
そっから隔週特典が始まるまでの間にたった3週間で150億以上
減衰率的にも来年1月には千聖は抜かれてたんやで
>>77
千聖ってだれやねん
>>84
俺も誰やねんと思った
>>84
バンドリのキャラ
純和風を追求したアニメ・漫画だからね。
ウケるはずだわ。
こうした記録を達成した作品の原作者が
本名も顔も謎のままというが面白いな
まあ本人が気が進まないというなら謎のままで結構ですがw
>>36
もう出なくていいよ
ジブリだってあんなに
テレビに出たり作品について
語ったりしなければ
もっと好感持てたと思う
一過性だとかなんとかいわれてるけど商品なんてそのときに売れたもん勝ち。千と千尋もあのときたまたま売れ線に乗っかれただけだし、作品としてパイオニアだとかその後のスタンダードになれたかと言えばそういうわけでもない。神格化するのは仕方ないけど、この結果に納得できないって認識は盲信でしかない
日本らしいアニメ映画がきちんとトップに来たのは素晴らしい。
ジブリ作品はまたいつか再上映して上乗せしてくる
電通はもうこうなったら鬼滅の刃実写映画化権買ってブサイククソチビジャニとゴミ坂アイドルをキャスティングして町山智浩に本やらせて棒&怒鳴り散らしダメ演技の超駄作映画にして鬼滅ブーム自体を潰すしかないなwwww
本日も絶好調
2020/12/28 14:47更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *72005(+4737) 180778(.483) 389.7% 27.5% 121825 鬼滅の刃 無限列車編
*2 *50714(+1175) 230331(.574) ****** 28.8% *66756 劇場版 ポケットモンスター …
*3 *32445(+1871) 105521(.471) 191.2% 45.8% *56486 新解釈・三國志
*4 *23373(+1979) *79627(.486) 206.8% 44.7% *39155 約束のネバーランド
*5 *22414(+*998) 143043(.500) ****** 41.0% *44292 映画 えんとつ町のプペル
*6 *17287(+*490) *51795(.655) 460.7% 34.8% *17893 STAND BY ME ドラ…
*7 **6947(+*246) *56367(.731) 153.8% 43.4% **7763 劇場版 仮面ライダーセイバー…
*8 **5991(+*743) *58290(.449) *80.7% 45.8% **9230 ワンダーウーマン 1984
*9 **4157(+*233) *41090(.477) ****** 52.4% **7362 ジョゼと虎と魚たち
10 **3770(+*129) *18496(.489) *77.4% 40.9% **4746 天外者
>>42
公開12週目でポケモンに勝つのヤバすぎて草
和風
日本を意識した作品
日本放送協会とフジテレビが速報入れたらしいが、どっちもアニメ版2期以降もしくは映画に絡みたいんで必*んやろなあ。
歴代興行収入ランキング
1位:『劇場版「ワンピース」全14作品』(380億円)
2位:『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(公開中・324億円)
3位:『千と千尋の神隠し』(316.8億円)
4位:『タイタニック』(262億円)
5位:『アナと雪の女王』(255億円)
6位:『君の名は。』(250.3億円)
7位:『ハリー・ポッターと賢者の石』(203億円)
8位:『もののけ姫』(201.8億円)
9位: 『ハウルの動く城』(196億円)
10位:『踊る大捜査線 THE MOVIE2 レインボーブリッジを封鎖せよ!』(173.5億円)
>>45
映画を観る人にとって
興行収入なんて関係ないんだよね
ただの記録でしかない
そのお金が俺たちに循環するわけでもない
面白い映画だった
感動する映画だった
それだけでいいはずなのに
メディアやマスコミに踊らされてる
>>81
ヒント
金は天下の回り物
>>147
残念ながら広く回ってない
今日出てるどこぞのネット記事で
鬼滅の刃の経済効果について解説してたぜ
西野映画は20憶稼げんな 12憶ぐらいか 最大15憶あたりか
>>46
西野信者が必死に通いまくって100億行くはずだぞ
目標まで*気で通うだろう
今後出てくるジブリ新作が鬼滅を越えるってレスが0なのが悲しい期待されてないのね
1位超えたんだしもっと信者煽って高見目指そうや
エバーも鬼滅の躍進によって完全に過去のものにされちゃったよね(´・ω・`)
>>51
確実にカラオケランキングが残テから紅蓮華に変わるだろうししかたない
令和らしい1位なのでは?
ジブリはパヤオが老害ジジイになりはててる廃れても仕方ない昭和~平成の文化
一方鬼滅の刃は今の人たちの心に訴えかける名作
令和の間は抜かれることはないから
興行動員ともに1位は比較対象が出てくるたびに思い出させる歴史的価値がある
ナントカ賞よりも遥かに記録だけでなく記憶に残る
その度にジブリ信者のジジババの歯ぎしりが聞こえそうで楽しみ
ジブリがとった賞とか覚えてる人は今の日本人でも少ないんじゃないかな
結局ド派手なアクションシーンがあれば内容なんてどうだっていいのよ
鬼滅なんて正しく生きよう信念を通そうとする者が惨*れるのを延々見せられるだけの映画
あれみて子どもが信念を守って生きたいと思うかね
子どもに一番大きいのは死への恐怖だよ
>>54
死への恐怖もあるやん鬼滅
>>54
自分だけ生き汚く生きても無惨のように
何も残せず*だけなのが
最後まで読むとわかるやん
>>87
生きるということの
美しさが語られるセリフは
かえって死への恐怖を和らげて
くれるような気がしたよ
>>54
生き残るだけで満足するなら自殺者なんていないはずだよ
子供にはとくに目標や信念が大事だ
子供は健康なのが当たり前で、失うことより何も手に入らないことに恐怖するよ
>>54
死への恐怖、老いへの恐怖を迷うことなく振り切る煉獄さんに矜持を感じる。原作から台詞の良さが際立ってたが、映像になってさらに良くなったよね。
万人に受けてほしいとは思わんが、俺の中では最高傑作だわ。
>>123
死への恐怖はともかく老いへの恐怖はハタチにはないだろう
>>141
僕もすぐに黄泉の国に行くからね
@27歳男性
冒頭に出てきたこいつが、ある意味一番怪しい。こういうこと言うやつはとことん生き抜くんや
鬼滅の作者は、福岡出身なの?
ワンピースは熊本でしょ。
やっぱ九州は、人材が豊富だな。
今年リリース予定だった鬼滅のソシャゲが来年に延期
大流行すぎて*ゲーリリース予定だった運営がビビって必死改良中www
昨日必死に予約した4DXを見に行ったが、ジェットコースターみたいで3100円の価値はあったわ。キーホルダーもいただけたし貢献できて柱として誇らしい
>>59
ちななに柱?
>>70
人柱
パヤオ監督の最後の作品を抜くとは、血も涙もないのか!?
>>65
現時点最後はどこにもいないんですがそれが
>>65
最後じゃねーだろwww
>>74
最後の作品商法してたんやで
これ半分令和の銀英伝だろ
〇アニメ1期キャスト
竈門炭治郎:花江夏樹/竈門禰豆子:鬼頭明里/我妻善逸:下野紘
嘴平伊之助:松岡禎丞/栗花落カナヲ:上田麗奈/玄弥:岡本信彦
冨岡義勇:櫻井孝宏/鱗滝左近次:大塚芳忠/錆兎:梶裕貴/真菰:加隈亜衣
産屋敷耀哉:森川智之/黒髪:悠木碧/白髪:井澤詩織、花守ゆみり、小澤亜李
鋼鐡塚:浪川大輔/鬼舞辻無惨:関俊彦/珠世:坂本真綾/愈史郎:山下大輝
胡蝶しのぶ:早見沙織/煉獄杏寿郎:日野聡/ 宇髄天元:小西克幸
甘露寺蜜璃:花澤香菜/時透無一郎:河西健吾/悲鳴嶼行冥:杉田智和
伊黒小芭内:鈴村健一/不死川実弥:関智一
鎹鴉:山崎たくみ、高木渉、ン太郎:石見舞菜香
鬼舞辻の妻:皆口裕子/鬼舞辻の娘:白石晴香/累の母:桑谷夏子/累の父:立花慎之介
謎の女性:能登麻美子/三郎:てらそままさき/お婆さん:谷育子/うどん屋の店主:岩田光央
村田:宮田幸季/善逸の師匠:千葉繁/善逸の兄弟子:細谷佳正
神崎アオイ:江原裕理/寺内きよ:山下七海/中原すみ:真野あゆみ/高田なほ:桑原由気
竈門炭治郎(幼少期):佐藤聡美/竈門炭十郎:三木眞一郎/葵枝:桑島法子
竹雄:大地葉/茂:本渡楓/六太:古賀葵/花子:小原好美
胡蝶カナエ:茅野愛衣/鉄穴森:竹本英史
お堂の鬼:緑川光/手鬼:子安武人/手鬼(幼少期):豊崎愛生/沼の鬼:木村良平
矢琶羽:福山潤/朱紗丸:小松未可子/響凱:諏訪部順一
母蜘蛛鬼:小清水亜美/兄蜘蛛鬼:森久保祥太郎/姉蜘蛛鬼:白石涼子/父蜘蛛鬼:稲田徹
魘夢:平川大輔/累:内山昂輝
下弦の弐:楠大典/下弦の参:保志総一朗/下弦の肆:植田佳奈/下弦の陸:KENN
○無限列車キャスト
猗窩座:石田彰/煉獄杏寿郎(幼少期):伊瀬茉莉也
煉獄槇寿郎:小山力也/煉獄瑠火:豊口めぐみ/ 煉獄千寿郎:榎木淳弥/産屋敷あまね:佐藤利奈
・所詮特典商法
・鬼滅はアカデミー賞取れるの?
・10年20年後に残ってるのはジブリ
・視聴率じゃジブリのほうが上
さあ、次はなんだい?
>>67
風の谷のナウシカ
テレビ19回目の放送
今回も二桁視聴率キープ
>>67
・所詮特典商法
→千と千尋は悪質ランダム商法
・鬼滅はアカデミー賞取れるの?
→世界興行収入一位アベンジャーズエンドゲームでさえ賞発表前から蚊帳の外扱い
・10年20年後に残ってるのはジブリ
→既にスタジオ自体が一時解散
ここ数年の作品の興行収入は下降
・視聴率じゃジブリのほうが上
→海外Netflixはジブリ無料視聴可能
日本は何故か視聴させずw鬼滅はあらゆるサ*クで視聴可能でありこの状態、再再放送で14%獲得は化け物
さあ、次はなんだい?
>>151
念の為に言っとくけど
アンチに対して言ってるだけだからな
>>151
ジブリは爺さんから金と視聴率を徴収するしか生き残る道ないからな
出し惜しみしてれば家宝のように有難がるので釣れるんだわ
色々言われてるが漫画の売れ方、映画のヒットすべて異次元ですごすぎる
コロナなかったらヒットしなかったとかいわれてるけどあり得ないだろ
>>68
コロナなかったら300億超えはないだろ
コロナ自粛の期間中に配信見た人達が映画館に行ってるんだろうかは
>>120
コロナで自粛が大勢いるんだ
もしコロナじゃなかったら
600億円は超えてるぜ
さっき炭治郎のプラモ作ったんだけど、今時のプラモはヤバイな。昔のプラモしか知らないおっさんがやったら技術の進歩に感動するわ
こりゃ350億行くなw
千尋がまたリバイバルしてももう追いつけねーぞw
千聖じゃねーわ千尋
宮崎駿はこういう映画好きじゃなさそう
>>86
プロジェクトA子批判した頃から変わってねえだろうな
>>86
原作読んだら褒めるしかないはず
>>86
宮崎駿はサヨクだからなあ
日本のサヨク化には貢献してる
はよネット配信してくれー
臆病な自分には映画館は無理
>>88
映画館30年近く避けてた俺が行ってきたんだからお前も行ってこい
コロナの影響で収容人数少なくなってるから、
それ程の圧迫感もなかったぞ
左右に人いなかったし
>>101
見に行ったとき映画館普通にギッチギチだったYO!
隣に人居たし
ポップコーンは禁止だったけど
>>106
映画館によっては市松配置を継続してる
例えばイオンシネマとか
>>101
もしもコロナに感染して
仮に治っても後遺症に悩まされる
人生なんて嫌ですから
>>101
収容人数が少ないのになぜ興行収入高いのかねぇ?
もしかしたらインチキ数字では?
本でも何万冊売れたってちょうちん記事書いて煽ることある*。
>>150
市松仕様なんかとっくの前に解除されてるが
はやお!お前も鬼になれ!鬼になれば才能は枯れん!
>>91
宮崎駿の作ったアニメ作品の数は
それこそ数知れない
それだけで十分な偉業
なんだかんだいって、この映画は道徳感もしっかりしてるし、ガキンチョも知らず知らず学んでるよ知らんけど
コロナでワニが失敗の電通もにっこりだな
>>99
今、電通がいっちょかみできなくて激おこやん
ジブリが多少盛ったところで意味はなかったな
ここから鬼滅は更に伸びるぞ
目指せ350億だ
>>103
東宝(配給会社)関係者乙
>>103
今日の数字を見た感じ、350億は確定
>>103
350億は行くと思うぞ
推移グラフを見る限り
祭りが何度もあるのは面白いなw
>>148
冬休みは本来映画興行成績が伸びる時期だしな
おまけに大したライバル映画もないと来た
テレビの続きなのに、よくここまでヒットしたな
素直に凄いけど、テレビやマンガ見てないやつも見たんだろうか
鬼滅みたいな分かりやすい話でも
何が良いんだ!内容がありきたりだ!とかキレながら書き込んでる奴のレス読んでみると
実は内容を理解してないから
鬼滅のアンチてアホ多いのでは?とか思えてくる
>>110
俺なんて今、鬼滅のテレビシリーズ見ながら
このスレでレスしてる
CSにて一挙放送中
興行収入と言っても
チケット代を考慮したら
50年代頃の作品が1位になるよ
>>114
何を言ってるの?
>>135
動員数の話だろう
>>142
価値変動慣らしたらって話ならまだしも、興行収入と動員数とじゃ全然別物なのに何言ってるかわからんわ
一応ワイは、○○家の大黒柱!たまに過呼吸!五十の型(肩)!老後の構え!
>>117
おお、反応が上手い
これってそんなにおもろいの?
>>121
好き嫌いは別れるだろうけど、23巻ある話の中で映画にするにはもってこいの部分が選ばれてる
俺は絶対泣くから見に行かないけど
宮崎駿は残りの人生をかけてナウシカ続きやれよ
映画できちんと完結させろ
>>122
庵野がやりたがってる。
>>191
山崎貴もやりたがってる
ここは興行成績がいい方の監督にやってもらおう
鬼滅の刃って特典なくても何度も見に行くよ
制作にufotable集英社アーニプレックス♪の3社しか関わってないからな。
おかけで、事前のアニメもアマプラとか配信が独占にならず広く見られただろうし、アニメの綺麗さも勝因やろ
まあアンチは>>4を見たら何も言い返せなくなるやろ
ド平日にここにランクインしてるのがまず異常
脱税で世間から叩かれて奮起したのが作画に表れてた作品だね
地上波放送が楽しみ
人間なのに相手が老いることを全否定、
人を助けることも正義マンwwwとかいって全否定
今の時代に鬼滅が人気になるの分かるわ
AKB商法で1位に
映画界のAKBだな
>>143
因みにそのAKB、当時総選挙1位で大人気なはずの指原莉乃が映画主演したのがこの結果
AKB接触*商法をどう映画でやるんだ?
指原莉乃 主演映画興行収入』
○東宝配給作品
「薔薇色のブー子」(東宝):690万円
○松竹配給作品
「劇場版 ミューズの鏡」(松竹):1500万円
劇場ってコロナ発生源?
>>144
短期間集中で興行収入324億円にもなる
鬼滅の各劇場でコロナ感染者が
絶対に誰1人いませんって
確信を持つ方が難しいと思うが
>>174
いる根拠もいない根拠もないからそんな話は不毛
>>174
エビデンスもないのに憶測だけで鬼滅疑うとかひどいな
テレビアニメの一挙放送を見たけどさー
仲間の金髪とイノシシが加入するのやけに遅くねえか?
普通5話くらいで勢ぞろいするだろ
ヒロインなんか22話でやっと出てきたぞ
おかしいだろ
>>156
なお早見さんはヒロインじゃない
漫画だと強キャラっぽいのに大して技も出さずにさっさと退場したから悲しみようがなかったんだけど
アニメで補完してもらえたんかな
コロナの後押しが無かったらこうはなってなかったな?
んじゃ、ノーカンということでよろです
ジブリアニメ最強!
>>167
数字上の記録なんか何の意味もない
十数年後でも話題になるかって話
それが名作とヒット作の違い
>>172
興行収入抜かれたらこんなこと言い出すの、みっともないったらないね
>>188
俺は最初からこれを主張しているよ
カッコ悪いのは論破されてファビョるあんたですがなw
>>188
10年後がー20年後がーってお前は未来人かよってw
>>172
興行収入2位の千と千尋の神隠しってこれからの金ローはCMするのかな
テレビで視聴率10%超えてるって言うけど、あんだけ日テレがコマーシャルしたら当たり前なんじゃ
>>169
金ローって毎週二桁取れる枠じゃないよ
無限列車の何がスゴいって
このコロナ禍の中でこの興行成績って異常だろw
>>171
土曜から4DX始まって、毎晩9時に予約の最終選別が行われてるせいでパンパンですよ
>>171
むしろコロナがあったからのヒット
コロナで近場で楽しむが浸透してた
ショッピングモールも過去最大の売上とか連発
コロナじゃなかったら半分もいってなかった可能性すらある
いま見てきた!
一席飛ばしだけど満席だった。
2ヶ月経ってもまだ満席とは
キー局も電通も東宝の市川南も
ヒットメーカー達が誰も製作に絡んでない映画が1位w
快挙どころの騒ぎじゃねーwミステリーだわw
逆に言えばウザい連中がいないから利権ウマウマやなw
鬼滅良かったなぁw
ジブリが新作出せば鬼滅越えるだろ
>>182
で、いつやんの?
>>189
明後日新作をNHKでやるよ
視聴率40%は超えてくる(๑•̀д•́๑)キリッ
>>182
たとえ興行収入超えても
(宮崎駿の)過去作に比べて
あまり面白くないとね
ジブリの往生際の悪さが無惨と重なる
ハヤオの遺作で、電通日テレフルサポートで毎日特典つけてやってみたらいい
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。