大正時代14ページやったら有能
現代やったら無能
>>3
間を取って昭和初期をやろう
しかもいつの間にか進撃の巨人、ドラえもん、ジョジョ、タッチ、金田一、北斗の拳の累計発行部数を越えてスラムダンク、ブリーチに並んどる(恐らくこれらも越す)
これは国内の歴代の累計発行部数でも7位以上に入ってしまうということ、全23巻でこれは前例がない
上はコナンとかなるととかこち亀とかばっか
なお、初版発行部数
売り上げ大好きやね
>>7
頭悪くて草
発行部数な
売上の話なんて誰もしとらんで低脳
>>17
伏線回収する尾田くんの才能、すごい
>>17
公式がハンバーガー理論ふりかざすのはくさ
>>17
伏線回収すげえわ…
>>17
数字が証明する圧倒的面白さ
すこ
>>17
数字が証明する圧倒的面白さ!
これは売り豚ですわ
>>17
ネタにされとるけど、この頃面白かったやろ
>>117
これって何巻?
>>122
36かな?
ウソップ下船の直後
>>130
サンガツ
そんくらいか
もう惰性で読んでた頃やわ😄
>>122
多分35か36
今累計で鬼滅の上にいるのは
ワンピース
ゴルゴ13
ドラゴンボール
なると
コナン
こち亀
美味しんぼ
これだけ
争奪戦やろな
電子版ばかうれやろ
絶対売り切れるのになんでや…
>>16
500万は刷るやろ普通は
尾田君忖度恥ずかしくないのか?
>>21
今後もワンピでジャンプ支えるんやから忖度するやろ
鬼滅の作者は次回作でも描いてくれるんか?あ?
>>40
今鬼滅全巻揃えるの難しそうやな
ゴルゴの発行部数はすげえ数がコンビニ本が占めてそう
いつでも置いてあるレベルちゃうかあれ
>>19
ワンピも新巻コンビニでいっつも余っているで
買ってくれや
ワンピとか刃牙みたいなもんやろ
もう比較すんなよ
>>29
ジャンプの一歩定期
ワンピース 97巻
ゴルゴ13 198巻
ドラゴンボール 42巻
なると 72巻
コナン 98巻
こち亀 200巻
美味しんぼ 76巻
鬼滅の刃 23巻
スラムダンク 31巻
ブリーチ 74巻
累計でこういうランキングになる
鬼滅の異常性が際立つ
こうみるとスラダンもばけもの
>>30
美味しんぼって100巻超えてなかったっけ
作者の頑張りが初版で届けられずに踏みにじられるとか耐えられんわ
>>33
需要さえ無視して尾田のご機嫌取りやからな
腐っとるわ
ワンピース最盛期の初版発行部数と実売がこれ
ワンピース67巻 405万部 実売3,044,901
対して鬼滅の実売
鬼滅の刃*1巻 4,528,511
鬼滅の刃*2巻 4,410,038
鬼滅の刃*3巻 4,362,525
鬼滅の刃*4巻 4,314,206
鬼滅の刃*5巻 4,305,202
鬼滅の刃*6巻 4,301,356
鬼滅の刃*7巻 4,376,970
鬼滅の刃*8巻 4,394,904
鬼滅の刃*9巻 4,365,435
鬼滅の刃10巻 4,355,403
鬼滅の刃11巻 4,352,258
鬼滅の刃12巻 4,353,990
鬼滅の刃13巻 4,327,257
鬼滅の刃14巻 4,315,646
鬼滅の刃15巻 4,295,438
鬼滅の刃16巻 4,295,438
鬼滅の刃17巻 4,301,135
鬼滅の刃18巻 4,294,827
鬼滅の刃19巻 4,154,699
鬼滅の刃20巻 2,671,062/特装版1,614,858/計4,285,920
鬼滅の刃21巻 2,570,166/特装版1,598,629/計4,168,795
鬼滅の刃22巻 2,995,241/特装版*,912,905/計3,908,146
鬼滅は実売踏まえると最終巻は500万部弱が妥当だった
まあページ余ったんやなって
たまに1巻ぴったりになるように調整して連載終わらせる漫画家おるけどあっちのがすごいよな
>>42
ヒント:打ち切り
ちゃんと1週間後に重版分くるから大丈夫だよ。
HUNTER×HUNTERの方がおもしれぇからよ
HUNTER×HUNTERの勝ちだわ
>>45
連載できてない時点でサムライ8にも劣る漫画
普通に500万部ぐらいでええやろなんで395?!?!
おまけってなんや
大正コソコソ噂話か?
なんJで1週間前に貼られたワンピばりの伏線
35 名前:風吹けば名無し :2020/11/18(水) 13:25:25.75 ID:b53oIGmy0
例えば発売日に並ぶのが
鬼滅初版400万部
鬼滅第二版100万部
とかやったらワンピースの初版405万部は守られるからな
51 名前:風吹けば名無し :2020/11/18(水) 13:27:53.79 ID:XxdJi4Csa
>>35
ワンピ超えないようにあえて分けて刷るってこと?
考え過ぎでは?
682 名前:風吹けば名無し :2020/11/18(水) 14:03:43.63 ID:vGghxBS/a
>>51
陰謀論に染まったやつなんてもう糖質やから無視しかないぞ
>>52
なんJの予想を上回る配慮
さすが尾田くんだわ
>>52
もはや糖質
鬼滅はつまらないよ
漫画好きな作者だから本人も気付いてる
>>53
でも集英社は数字が面白さの証明って言っとるで?
映画が過去のジャンプ作品圧倒的一位
流行のピークの今堂々の最終巻に加筆あり
これ集英社総力を挙げて刷りまくるやろ
初版発行部数クッソ楽しみ
>>54
もうでてるやろ395万部って
ワイが追加ページでほしいのは
鬼という存在について迫る掘り下げや無惨とはなんだったのかについて産屋敷が振り返る、本誌掲載の最終話とはうってかわってシリアスな雰囲気の14ページがよみたい
(出典 i.imgur.com)
ワンピくんがこんなんなっとるの見たことないし405万部以上やるべきやったやろ
天狗になっとる尾田くんに越えるべき相手用意するべきや
>>60
ワンピっていま実売150万部くらいやからな
もう無理やで
ブリーチルート入ってるからこれから落ちる一方
>>60
はーえすっごい
>>60
名古屋駅の本屋やねこれ
>>60
ワンピ全盛期でもこんな風に売れ切れてるの見たことないもんな
>>73
小学生の頃ワンピース連載始まったおっさんなんやけど最初はそこまで話題になってなかった印象だわ
>>60
この光景去年も見たってのがやばいわ
>>60
本物の人気ってすげーな
これ生々しくて好き
書店員の情報交換スレ71
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1568709606/
71 マロン名無しさん sage 2019/10/02(水) 17:31:36.49 ID:???
鬼滅150欲しいのに90しかよこさないで、期待できないサムライ伝を100よこす取次なんなの
どう考えても今は鬼滅が一番売り時だろが
93 マロン名無しさん sage 2019/10/03(木) 23:38:25.48 ID:???
サムライはマジなんなの 即50冊ぐらい返したいわ
その分、鬼滅とスパイくれ
103 マロン名無しさん sage 2019/10/04(金) 19:29:43.50 ID:???
うちはサムライ1,2巻の総量=鬼滅17巻だわ
サムライの在庫を全部鬼滅に変える魔法ないかなぁ
サムライに工場のラインを無駄に使ったせいで鬼滅の初版が減った…とかないよね?
114 マロン名無しさん sage 2019/10/04(金) 23:00:45.83 ID:???
鬼滅小説も残り1冊、風前の灯…
かたやサムライは売場に山!バックヤードにも束!山!!
多くの店舗が鬼滅足りない&サムライ過多って状況のようだけど、集英社の刷り部数の判断どうなってるんだ
163 マロン名無しさん sage 2019/10/06(日) 14:15:36.08 ID:???
まぁサムライみたいにゴリ押し商品の強制送り込みは日常茶飯事だし、逆に鬼滅みたいに欲しい時ほど数を絞られることもしょっちゅうだね
259 マロン名無しさん sage 2019/10/08(火) 20:14:50.34 ID:???
ワンピ500入荷するような大型店がサムライ200入って売れてるの10とかで
ワンピ130入ったうちの店がサムライ100入って売れたの1なんだけど なんだこの地獄
>>62
在庫を全部鬼滅に変える魔法とか草生える
>>62
一年も前なんやな
>>119
1年前のちょうどアニメ終わったくらいやから完全に無能や
>>138
集英社のアホ共は1年間何してたんや…
>>62
ここまで工作染みたゴリ押ししてもらっても売れないとかほんと草
でもこの作者は2013年の読み切りからいたゆしろうに深い思い入れがあるから
ゆしろうの悲しい過去とかになりそう
鬼滅って多分700万部とか刷っても市場から全て消えるポテンシャルあるよね
ワンピとか400万刷っても150万しか売れないけど
高橋留美子のタッチを越えて国内で最も発行部数をあげた女性作家の作品になってしまった
作者は田舎に帰って親の介護をしてる!
集英社とは仲が悪くなってる!
これなんやってん仕事しまくりやん
>>74
男尊女卑こじらせた老害ワンピおじさんの妄想やろ
>>74
連載じゃないし実家でも描けるやろ
ワイは結婚で九州帰ったって読んだけどな
>>74
あの記事は悪意ありすぎやったな
でも集英社との仲はともかく肩身狭い思いはしてそうやな
ワンピースってコンビニに平積みで置いてあるよな
あれ集英社が指示してるんだろうな
売れもしないのに積んであって醜いわ
>>75
コミックスの本棚がちょっとしかないコンビニでも必ずワンピは置いてあるもんなぁ
減りはしないけど
鬼滅とかの長さがちょうど良いよな
ワンピースは好きだけど流石に長い
鬼滅500万にして歴代最高!って言って売ってからワンピ600万刷って歴代最高!ってやればええやん
>>87
どんだけトイレットペーパーにするつもりやねん
ワンピのクライマックスこのままだと実売100万部割ると思うよマジで
>>87
資源の無駄の限界なんやろ
今以上は良心が許せんのや
少年が少年でいられるうちに漫画を完結させなかった尾田が悪いわ
かつて少年だったおじさんしか読んでないのに
本人が「少年のために~」とか思ってもないこと言ってるのが作風にも滲み出てる
嘘くさくて欺瞞的で素直じゃないんだよね
>>90
少年のためにって言い訳で批判から逃げてるから内容がガチで幼稚化してんだよな
>>90
ワンピとはまた全然違うけどヒラコーの漫画とか*ラグーンも20代も中頃あたりまで来るとちょっと臭いつくなってくるしこういうのはさっさと描いて終わらせんとあかんね
惰性で買う奴ですらどんどん脱落してくし
なんでワンピ叩きになってるの?気持ち悪いな
>>92
お前みたいなワンピおじがイライラするからおもろいやん
>>95
別にワンピ好きじゃないけど気持ち悪いんだよお前みたいな雑魚
>>100
ワンピおじさんイライラで草
アニメ見るのとか卒業したほうがいいよw
>>102
本当に気持ち悪いなおまえ
>>106
うわあ
ワンピおじさんってこういうのばっかりなんかな
>>106
反論できないから画像ペタッ
だっさ
>>114
尾田君w
>>120
おまえの「負け」や
>>124
なんでバトルに関係ない奴が負けてんだよw
>>114
尾田っち、もう船降りて漫画描いてこい
>>114
効いてて草
>>106
試合終了‼
それ貼ったらおまえの「負け」
>>106
必死張ったら敗けや
>>106
アニメアニメしててきっつ
>>106
あーそれおまえのまけや
>>106
流石にダサいぞキメ信
>>106
貼った方の負けチェッカー定期
>>154,149,144
おいたわしやd上��
>>106
草鬼滅*にされて悔しかったの?wwwwwwwwww
>>106
おまえの「敗け」やで
>>106
これダサいなあ
レスバで必死晒しは降参を意味するで😁
>>100
はえー萌え豚って気持ち悪くないんやね
【MX】ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN→キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦★9
943 :風吹けば名無し[]:2020/11/26(木) 01:36:47.28 ID:kv0DdaFYa
ノブレス録画見てたら出遅れた
【MX】ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN→キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦★9
954 :風吹けば名無し[]:2020/11/26(木) 01:37:03.24 ID:kv0DdaFYa
OPすき
【悲報】アイドルアニメのシリアスパートで成功した例、ガチで存在しない
42 :風吹けば名無し[]:2020/11/26(木) 04:02:47.77 ID:kv0DdaFYa
>>31
EDで涙出ますよ
>>110
草
>>110
毎度毎度こんなんばっかやな
>>110
草
>>110
ワンピおじさん、怒りの深夜アニメ視聴!w
>>137
鬼滅も深夜アニメって言えば深夜アニメやから…
>>137
あ、負け犬だ❗
>>110
キメアンってなんで萌え豚ばっかなんや?
尾田くん、ワンピ本スレですらアンケートの不正を疑われてしまう
(出典 i.imgur.com)
>>94
疑われるっていうかみんな思ってるやろ
*票が圧倒してるアンケでワンピが安定して強いのは異様に不自然
編集部と結託してステマしてるの確定してる今となってはもう黒にしか見えん
絶対なんかやってるわ
最近の鬼滅スレワンピの話題しか無いからつまらん
>>96
それな
最近の尾田叩きは引く
23巻出たら全巻まとめ買いする人も増えそうやな
全巻1万ちょいで集められるのも手頃やし
>>99
買えないやろ売ってても全巻揃ってる書店見たことないわ
>>103
既刊手に入らんのか
ワイみたいに電子書籍で済ませたタイプでも手元に欲しいやつはいくらでもおるかやろうから早く行き渡るようになればええのにな
>>150
全巻揃ってたらメルカリで定価の1.5倍で売れるで
市場に単行本がないのも尾田っちに忖度してるおかげや
>>160
はぇ~
スイッチみたいにまだ品薄なんやな
>>160
キメ信イライラで草
>>150
たまに見かけても買ってく人が明らかに多いわ
>>99
この層がマジでいるし
アニメ二期三期と続いてそれ見て集める人も増えるし最終的には美味しんぼ越えて1億4000万部くらい、こち亀の下あたりに落ち着くんちゃうかな
>>108
手軽な冊数で普段漫画見ない層でも買いそうやしなぁ
ワイは発売日に買えるんやろうか
心配になってきたわ
要はハガレンの荒川見たいってことやろ
結婚も仕事もやるなんて現代女性の理想やんけ
アニメ2期映画2作目で落ち着いた頃に外伝系の作品出してほしいな
柱の過去とかもう少し掘り下げて欲しい
>>121
ワニが書いてくれないとなんか同人ぽくて違うんだよなぁ
腕とかふくらはぎがぶっといワニの絵の方がええわ
鬼滅の刃面白いけど、こんなに盛り上がるほど面白いか?
ちょっとみんな流されすぎやない?
>>123
ワンピ全盛期よりは面白いし
盛り上がり方としては妥当やない?
>>123
SNSが浸透しきった社会特有のヒステリーに近い
ワンピが脂のってる時期にはあり得なかったヒットの仕方
コナンの安室透人気も同質のもの
ワイは予言するけどこれと同等(ワンピに迫る)のヒットはそこまで遠くない数年のうちに起こる
そしてそれは間違いなくまた*の描いた作品、もしくは*に強く訴えかけるタイプの作品
これからエンタメで天下取るのは*
実家で介護とか漫画家やめるとかゴシップ記者の大嘘やんww
>>139
ただの漫画家なのにネガキャンされてるって面白いね
尾田くんはそんなことされないのに
無惨戦ってボロクソに言われてるけど22巻で見たら割と面白かったから嫌いじゃない
ただ最終話はクソやと思ってるんやがどう追加してくるんやろ
忖度忖度って頭半沢直樹かよ
草生えるわ
>>151
もう重版決定してるからそんたくは確定
初版で刷らない理由がない
なんか知らんけど鬼滅界隈って加藤純一の同接で語ってる信者とアンチみたいやな
数字で面白さ決めてるのか
>>155
数字に拘ってたんは尾田君やでw
ただのブーメランやぞ
>>166
何がブーメランなんや?
俺尾田栄一郎じゃないで糖質か?
>>170
お前のこと尾田とは言ってないやん
低学歴の文盲かよw
>>176
じゃあ何がブーメランなんや?
>>183
今までの尾田栄一郎の発言や
>>190
何で俺が尾田栄一郎側なんや?
なんか信者もアンチも敵を同一化しようとしてないか?
>>170
尾田っちが数字理論を振りかざす
↓
信者がそれを真に受けてイキりちらす
↓
鬼滅の登場で過去の発言や信者のムーブ掘り返されて殴り返される
こういう流れや*
>>181
それ俺に何の関係あるんや?
別にブーメランの立証になってないで
>>155
数字に誰よりも信頼を置いてるのは尾田くんなんだよなあ
>>155
何が面白いかより数字で語れよ!
395万部でサンキュー吾峠ならワンピース最終巻はサンキュー尾田で390万部で完璧やな
>>159
そんなに売れんやろ
尾田くんサム8の頃は岸八とのインタビューであげる流れやったのにその後の頂点に来てしまったみたいな発言と鬼滅の売れすぎですっかり見損なわれる方になってまったな
>>173
今思うと岸本が可哀想
>>173
岸八はある意味救われたな
漫画買えん奴は小説買え
思ったより面白かったわ
本物のブームって凄いな
数字で面白さとかいうけど作品単位で見たらどう考えてもワンピより鬼滅のほうが面白いし
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。