東京都できょう新たに401人の新型コロナウイルスへの感染が確認されました。重症者数は54人でした。
都内できょう感染が確認されたのは401人で、きのうの186人から2倍以上増えました。
きょうまでの1週間の感染者数は合わせて2886人で、その前の1週間の2336人から550人増増加し、1日あたりの感染者数の平均は400人を超えています。
また、重症者の数はきのうから3人増えて54人でした。
2020年11月25日 水曜 午後3:02
https://www.fnn.jp/articles/-/111514
■関連過去スレ
【速報】東京都、新たに186人感染 重症者10人増え51人 11月24日 ★4 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606209474/
★1が立った時間 2020/11/25(水) 15:02:36.86
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606285890/
検査数のソース
※速報値であって確定ではない
値は変動する可能性がある
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/index.files/021125sokuhou.pdf
検査数1456
感染者数401
重傷者数54
>>3
この検査数に対して感染の陽性者の数はヤバイな…
陽性率が高すぎることになる
今回の波の原因が寒さなら、そんな簡単に収束するとは思えん
それこそフランスレベルのロックダウンしないと
>>7
まだ11月だもんな。
>>7
ロックダウンなんて今の世の中でやっても効果無いぞ
中世の城塞都市でしか意味がない
アメリカは1日で19万人って言ってたから独走状態だな
19万人なんて日本で過去の感染者全部合わせた数より多いわ
>>9
米国は職種によっては定期に検査義務付けあるから検査数が桁違いだろ
>>101
死亡者も桁違いだからやっぱデブだらけのアメリカ人ダメなんだろ
しゅうしょくしたな
>>10
おめ
60代70代は高齢者だという自覚がないのが厄介
まぁ家族内感染や施設内感染の人は
気の毒だけど
国のせいにするのはいいが、都における重症病床の少なさは東京都の責任です
2週間前は100とかだったのに400で終息ってむりじゃない。
>>18
無症状がいる限り終息は有り得んのだか
明日は600オーバーになるから今日調整しただろ
3連休明けの水曜とか本来少なめになるから
1400万人が東京に住んでいて
401人が感染して
うち重傷者3人
クソ雑魚過ぎて感染したらラッキーなくらいの確率
重傷者は宝くじ買っとけば当たるかもね
>>20
ICUに入ったコロナ重症者はカウントされてないのに意味あんのかこの数字
都会のジジババだけロックダウンすればいいんだよな
ジジババが自粛すれば感染しないなら重症化しないんだし
医療機関も助かる
ジジババが観光地にいるからな
GOTOで気が緩んで出かけてるし
公園のベンチに座っていたら、おばちゃん2人が
「ここいいですか?」とか言いながら隣に座って
おしゃべりを始めた。
ん?少し伸びが減ったか?
2週間で2倍の指数関数から外れてきた。
山頂が見えてきた感じがあるぞ!
>>33
検査の総数がマジで1456ならマジでやべぇ
先週、500人程度出てたときの検査数が確か8000人位じゃなかったっけ?(うろ覚え)
もし今、同数の8000人検査したとしてこの割合なら2000人くらいの感染者が出てしまうことになる
>>60
その検査数は速報値だから当てにならんよ
500人出た時も速報値は2000ちょいだった
>>81
じゃあ検査数の確定次第ってことか…まぁ流石に1日2000人出たら阿鼻叫喚も良いところだろうしなぁ…
だから大阪人を琵琶湖以東への渡航禁止にしろと言ってるのに
>>36
お前、東京の電機メーカーで課長代理してるらしいな
百合子は12月中には検査件数を一日2万件、検査能力は6万まで増強させるって豪語してるから感染者はうなぎのぼりだろうね
都のブレーンの大曲医師は完全に検査拡大路線に踏み切ったね
まあ第一波の大失敗が(都の高度医療機関が軒並みクラスター化して新規患者・救急医療がマヒした)よほど堪えたんだろう
>>40
オリンピックどうなるんかな
>>40
問題はどうやって隔離するかだよなあ
検査受けられるのは良いことだけど東京の住宅事情で隔離ができるとは思えん
ホテルももうすぐいっぱいやろ
イートはもうやめろよ
トラベルはどーでもいいけどさ
こんなただの風邪に騙されてる土人が哀れでならない
前スレの
コロナは ただの風邪おじさんって
キ チガ イか!!
あしたは800ぐらい行くんちゃうか?
新型コロナにかかると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮する肺がテニスボールのように収縮しなくなり息苦しさが続く
最悪なのは一度繊維化した肺はリハビリしてももう二度と回復しないこと
元患者がブログで後遺症について書いてるけど地獄だよ
自分が感染したり赤の他人に伝染すだけならまだしも甘く見て出歩いて感染して
家族や同僚や恋人に伝染して*せたり一生残る障害を与えてしまったら耐えられない
結局、こうなりそう
都会で感染爆発
都会で医療崩壊
地方に患者移送
地方で院内感染
地方で感染爆発
政府からテレワーク先駆者100選に選ばれた会社ですらテレワークは廃止され通常出勤させられている。
電車は朝晩に超絶大混雑。政府から非常事態宣言が出ない限り会社は通常出勤を求め続けるだろう
この1ヶ月コロナ地獄だろうな
withコロナとの本当の戦いだしな
本格的に消毒しないとまずいね
みんなマスクばっかり言うけど消毒液だろ
>>61
みんなマイ消毒液持ち歩いてないのかな?
>>77
マイ消毒液スプレー、除菌シート、アルコール脱脂綿パックは外出時、持参してるよ。
秋に会食同行者も各自持参してたわ。
ぶっちゃけ時短営業とか小手先なことやるよりも日本人全員で1ヶ月引きこもったほうがコロナ撲滅出来るよな
十代では死亡者どころか重症者すら日本では過去に一人もいないんだろ
このウイルスはそこが救いだな
若者がバタバタ*で年寄りは平気なんてウイルスだったら悲惨だわ
>>69
学校はもともとインフルエンザ対策ちゃんとしてるから
換気徹底してる
>>69
脳にウイルスが入って死にかけたやつがいたけどな
百合子は国のせいにする言い訳を考え中
重傷者の基準のようにGOTOもスパっと小池さんに決めて貰いたい。
実際はただの風邪ですらないからな
無症状なんだし
>>83
そんなにビビってるならここみなきゃ良いのに^^
>>89
皆が煽られないようにしてんだよ
>>106
出かけてきたら?
外国人入国させるな!
元凶は外国人だわ
地域でベッド占領してるのも外国人多いって知っとるのか?
google AI COVID-19 感染予測
東京 12月14日 1003名
12月20日 1230名
AIの予測からは逃げられない
北海道や大阪のように決断できず東京の周回遅れの判断の結果はこれよ
https://datastudio.google.com/reporting/8224d512-a76e-4d38-91c1-935ba119eb8f/page/ncZpB?s=nXbF2P6La2M
>>86
1500万以上いる東京で1000人とかぶっちゃけどーでもいい
トンキン人は明日に備えてオムツ買っとけよ。ちびるぞ。
>>87
ナプキンあるから大丈夫
致死率1%弱だからSARSとかよりはマシなんだけど
一度重症化すると後遺症や再感染があるのが厳しいよなあ
>>102
はぁ?
世界致死率平均は3%超えてるよ。
日本は2%越えてる。
>>121
つまりは今日の東京400人のうち10人ぐらいは苦しんで*。
因みに、後遺症は約30%で治らない。
コロナのこわいのはジジババが重症化してベッドを占拠する事なんだよ
それで医療崩壊して他の患者も治療を受けれないと*
高齢者の重傷者は助けないって法で決まれば終わりだがw
今週土曜日、今月28日から来月17日までの20日間
飲食店とカラオケ店に28日から時短要請決定
ワワワワ、
イソジンー!イソジン飲まんとヤバいでー!
収束してるな
どういう事だ
>>110
検査数2000無いぞ
>>119
マジか
拒否してんのかね
日本医師会長が
医療崩壊は全国でもう始まりつつ
あると力説東京も危ない現状。
>>116
一部ではもう崩壊とTVで言ってたぞ
簡単に重傷者3人けど
その3人にベッドを用意して治療するのに人や労力がかかるからな
明日も増えて行けばもう対応できなくなる
>>125
毎日同数以上減るなら問題ないんだろうが…そうはいかんからなぁ…
>>125
しかも東京都の基準だからな
国の基準だともっともっと多い
検査しなきゃいいじゃん
あれ?俺コロナかな?と思ったら家で寝とけよ
考え方一つでどうにでもなる
>>131
解熱剤飲んどけば治りますよねw
>>131
重症化して酸欠状態で*かも試練よ
安倍さんが始めて菅さんが育てたGoToコロナのおかげでやばくなってるな
まだ11月なのに医療崩壊したら冬地獄だわ
なんでうつるんだ?免疫力低くなきゃ風邪すら滅多に罹らんぞ
>>134
みんなお前みたいにバカじゃないからだろ
東京に住んだり遊びに来るとコロナにかかりハゲるから来るな!
若ハゲはツラいよ!
>>135
冗談じゃなく恐ろしいほど抜けるからな
あれはヤバい
>>156
確かに今年に入ってハゲが進んだわ
明日明後日は四桁かな
都営地下鉄新宿線は本数が少ないから東西線や総武線以上に混雑が酷くなってるな
最も混む8時台と昼の12台で2本しか本数変わらないアホ路線
>>142
都営新宿ってそんな混んでんの?
>>161
本数がアホみたいに少ないから森下駅までは東西線より地獄だぞ
森下駅で減るから混雑率の発表は森下駅以降で行われているところが都営地下鉄のずる賢さ
ジジババは慎重に動いてたのに
GOTOで気が緩んだからな、若い奴はいいがジジババは重症化するのに
観光地にジジババがいたり食事券を買いに行ってるし
検査数2000未満てことは20%程度か
>>155
1500未満で30%近いよ
これを最終的な検査数どうなんだろうとか陽性率は
って考えられない人が飲みに行くんだろうな
11/2 (月)87人陽性 7733人検査数 →11/3 (火)209人陽性
11/9 (月)157人陽性 7423人検査数 →11/10(火)293人陽性
11/16 (月)180人陽性 8841人検査数 →11/17(火)298人陽性
今の数は検査数を増やした結果ですよ
手洗いうがいと手で顔を触るな、いつの間にか口に触れたりするからな、これでほとんどうつらん
大分+10
>>174
意外と都会だな
◆東京の色付きカレンダー最新版
(出典 i.imgur.com)
◆東京の重症者数推移グラフ(東京基準、全国基準)
(出典 i.imgur.com)
11/25時点
・報道発表(東京基準) 54名
11/19時点
・全国基準(東京都モニタリング会議記載) 196名
11/19 0:00更新
・全国基準(厚労省記載) 187名
これが本当ならやばくね(´・ω・`)
検査数のソース
※速報値であって確定ではない
値は変動する可能性がある
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/index.files/021125sokuhou.pdf
検査数1456
感染者数401
重傷者数54
>>184
でも重症者少ないよね
>>184
陽性率高いな
マジで?
感染症はめんどくさくなったやつから負け確定なんだけどね
エボラが流行ってるけどめんどうだからいいやパクパクで即死亡だわ
これはもう東京から転居する人がどんどん増えるだろうな
マンションやオフィスも空室ばかりだし暴落は避けられないだろうな
>>195
ワクチンあるだろ
検査体制は拡充していくと春先に加藤厚労相は言っていた
その大嘘付きが官房長官やっている
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。