新型コロナウイルス感染症の全国の重症者数が22日時点で331人となり、緊急事態宣言が出ていた「第1波」ピークの328人(4月30日)を超え、過去最多となった。11月1日時点で163人だったのが、3週間でほぼ倍になった。
厚生労働省が23日に発表したデータによると、22日時点の入院者数は1万8019人で、そのうちの重症者は前日より8人増えて331人となった。11月に入って重症者は増え続け、16日には272人と「第2波」ピークの259人(8月23日)を超えた。11月の死者数も21日時点で200人となり、10月の188人をすでに超えている。
無症状や軽症者の若者が多かった第2波と比べ、現在の「第3波」は、重症者や高齢者が増えている。重症患者の受け入れには限りがあり、このまま増え続けると救急医療の受け入れや手術の抑制など他の医療への影響が懸念される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/49777795fcf4998e13a34547fc6436602f6b918f
>>1
救急や手術の延期は止めてあげて。
癌だと手術が延期になると、どんどんステージ進んじゃうよ。
>>9
もう遅い
>>9
止めるって無理だろうあほか
>>1
コロナは中等症という人が重症者の数倍いると思うけど
中等症も怖いよね。
39度の発熱で寝込んでも軽症。その軽症より深刻なのが中等症だよね?
>>152
酸素吸入かそれ間近が中等症やね
>>1
11月1日から中国韓国ベトナムからの入国者を検査せずに入国させるようになったからだよ
【水際対策緩和】ウイルス検査不要に 中韓など11カ国・地域から入国時 韓国人女性「とてもスムーズ だんだん良くなっていますね」[11/1]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1604255908/
>成田空港では1日昼前、ソウルからの便が着くと、検疫官が一人ひとりに過去2週間の滞在先を確認し、韓国だけと答えた人は検査不要のレーンに誘導した。
重症者の年齢分布ってどっか出てる?
>>10
18日版の192人分なら出てるぞ
遂にその年代にいるかいないかしか分からんのから何人いるかが分かるようになった
だからそこまで公表すんなら国籍も明確に発表しろよ
都合悪いんか、日本人以外のパーセンテージが明らかになると
>>12
常識的にレイシズムナショナリズム助長するような発表はしないわな
少なくね?
>>15
死者
アメリカ 25万人
日本 2000人
なのに、何をあおってるのか意味不明やなw
>>118
その2千人の大半が初期の、持病持ち✕4日間様子見で手遅れパターンだしな
>>118
東アジア人は、元々、コロナ感染しにくい。
だが、バカ政治家GoToのせいで、日本は、既に中国を超えている。
コロナ放置、むしろ火に油を注ぐGoToで、
欧米水準を目指しているのか。
10月4日、
新型コロナ感染者、日本が中国を上回る
(出典 i.imgur.com)
GoToトラベル開始以降(7月後半以降)、韓国と比べて、急上昇している日本感染者数。
10月4日午前0時時点の日本の新型コロナウイルス感染者数は8万5339人、
中国の8万5450人とほぼ並んだ。日本国内では4日に新たに401人の感染が確認されたため、
コロナの世界的な流行の最初の震源地となった中国の感染者数をついに上回った。
中国・韓国と比べると、日本は増加ペースが抜け出している。
https://www.nippon.com/ja/japan-data/h00835/
>>135
お前、バカだろw
中国は、症状が出た人しか感染者にカウントしないんだよ、クソ低脳www
習主席の指示だw
>>15
多いよ
バッハが帰ってから激増中w
何で重症になるような高齢者、肥満体、既往症持ち、虚弱体質が罹患するリスクを負う生活をしているんだよ?
>>21
一生 家に閉じこもっておけば良いのにな
>>176
お前らが病原菌ばらまかねば済む話だ
東京は国基準だと4倍になるんだっけ
>>25
国の責任と主張する割には、東京独自の基準で集計しるからな やりたい放題
>>25
国基準だと
10/21 116人
10/28 121人
11/04 128人
11/11 154人
11/18 187人
11月に入って急増中
というか普通にインフルや風邪で毎年もっと*でるんだから
今更代わりにコロナで*だからって騒がなくてもいいような
むしろインフルが死因の人数減ってラッキーぐらいなんじゃ
重症患者をここまで病院経営傾くぐらい手厚く看護しなくていいと思う
>>28
インフルより増えてから慌てるタイプ?
>>28
重症患者の面倒みるから病院経営が傾いてるわけじゃない
コロナでないふつうの病気で来院する人が少なくなって傾いてる
>>119
コロナ患者受け入れてる病院を
一般患者が避けるからだろ
ついに重症者も最多記録か
第1波のピーク時と違って感染抑える要因が一切ないからなあ
これから死者増加の加速は凄い事になりそう
第一波超えるとなぁ・・・緊急事態宣言を再びするべきという判断材料になりえるのか
あーあー
>>35
意地でも出さんだろうな
300人が問題なんじゃなくて、増えてるのが問題なんじゃないの。数千人、すうまんにんが*ようになってから騒ぐの?*なの?
>>37
いつ増えるの?
>>48
2週間後
>>48
児玉先生によると
軽症で普通に生活してた人が
感染後16日でバタッと悪化するんだって
大阪で亡くなった人の6割は軽症から急に悪化した人だって
アメリカは23,113人だからセーフ
>>42
人口が違うから比べても意味ない
>>54
3倍や
トンキンは重症者の基準が国の基準と違うインチキ
40人弱となってるけど、
国の基準に当てはめたらトンキンだけで200人弱いますよw
>>45
gotoは国に任せで判断せず、重症者は東京独自で基準を取り入れる 虫がよすぎるわ
>>59
都の基準作るのは構わないけど都外に垂れ流さないでほしいな
うちの県も病床半分埋まり、重症者病床も埋まりかけてるから拡充要請してる
感染者数はたびたび過去最多更新してる
感染者の年代は20~30代より40代以降が過半数になってる
これけっこうヤバい状態よな…
軽症の若い人はいくら苦しくても自宅療養ありえるぞ
しかし春は若い人でも自宅療養中に急に重症化しても入院先なかったり無くなってしまうとかあったよなぁ
>>49
拡充要請しても応じる病院少ないんじゃないのかな
前のピーク時にコロナ患者受け入れた病院は軒並み赤字で苦しんでるのに国や自治体は見てみぬふりだから
もう受け入れないっていう病院も多いんだってさ
2020年の世界GDPランキングはどう変化するんだろう
GDP激減を発表すると感染者数隠蔽がばれちゃう中国は嘘GDPを発表するだろうが
1200万人感染してるアメリカや欧州のGDPがどれだけダウンするか
>>52
世界中落ちるし そんな変わんないだろw
ヨーロッパがあんな9月10月とやばかったのはやっぱり緯度の関係で冬が早く来てたからか?
札幌のやばさも一足早い寒さと関係あるなら
首都圏や西日本の本番はこれからなのかな…
で?だから?
いつまで茶番劇やるの?w
>>66
お前が*の
インフルガーどう責任とるのこれ?
>>69
感染することで責任とする
政府による人災だな
どう責任取るのか
>>79
政府の責任のとり方のひとつとしてあげられるのは解散総選挙だな
重症化患者数の年齢別の詳細をいい加減ニュースで流せ
外国人入国制限緩和で強毒変異株がやってきたな
あれだけまだ早いと5ch民は警告したのにバカな奴らだよ
しかも検査免除とか頭イかれてるな
>>86
今回はスペイン型がやばいらしい
重症者が少ないから大丈夫→死者が少ないから大丈夫→ 次は?
>>87
もうただの風邪だしだいじぶ
>>87
自殺者より少ないから大丈夫
感染者数はどうでもいい重症者数が~って
言ってた頃が懐かしい
高齢者の感染者が増えてるんだから当然こうなる、今月になってずっと言われてるのに
今から何をやっても最低2、3週間は増え続けるでしょ
政府の対応があまりにも遅い
「インフルエンザのほうが*でるのに~」 → たった半年でコロナが逆転インフルは減少
「コロナは夏になって暑くなったら減るから~」 → なんと真夏の8月に第一波を超える感染爆発!
「重症者が第一波に比べて少ないから平気~」 → 第一波を超え最多に 3週間でほぼ倍 New!
ただの風邪厨 惨敗中
「
3月までダメに決まっとるだろ。今度は1週間で倍になるよ。
なんの対策もしないで感染拡大させたから医療崩壊してる。
>>98
あなたはPCR検査しました?
>>98
おまけにイートとかトラベルとか
東京の感染者を全国に拡散させてる
さらに外国人入国スルー公共交通機関
のせ放題。
自民、公明って日本経済を壊滅させたいんだな。
とっとと緊急事態宣言だせよ
スパッと*でくれるほうがマシだわな
再起不能な肺持ちがどんどん溜まっていくのが絶望的
>>104
今回の三連休も旅行行ってきましたなんで
インタビュー受けてる能天気な20代がいたが
20代感染、治療法がないから生涯生涯を抱え込む
後悔しても遅い。生涯棒に降りたくないなら
この冬は不要不朽な外出は一切するな。
医療崩壊の定義がないので政府としては医療崩壊はしていないという認識です
当時よりは重症者用病床を増やしてるよな。それでも足りなくなるんだろう。今年の年越しは辛くなりそう。
診断された人のうち、重症化する割合(%)
1-4月 6-8月
00-09歳 *0.69 *0.09
10-19歳 *0.90 *0.00
20-29歳 *0.80 *0.03
30-39歳 *1.52 *0.09
40-49歳 *3.43 *0.54
50-59歳 *6.40 *1.47
60-69歳 15.25 *3.85
70-79歳 26.20 *8.40
80-89歳 34.72 14.50
大阪えげつないスピードで伸びとるな
呑気にしてられんわ
(出典 i.imgur.com)
お前らもしかして病弱で太ってるの?
そして高齢なの?
だから怖くて仕方ないのか
>>124
おまいと違って若いし細いんだけど
大切にしたい高齢家族とかがいるんじゃね?
>>124
直接的にコロナで*のは高齢者が主だが、医療従事者もまた高齢化著しいから医療崩壊まで一瞬だぞ
そうなったら真っ先に犠牲になるのは老人と”子供”だぞ、子供にとっての脅威はコロナだけじゃない
まあ政府の少子化政策に賛成なら子供死にまくった方が望むところなんだろうけど
>>140
幾ら脅してもこれ以上老人を優遇したりは決してしない
>>149
幾ら脅してもこれ以上若者を優遇したりは決してしない
医療崩壊を防ぐために
スウェーデンみたいに75歳以上に人工呼吸器つけるのやめるべき
>>131
4割くらいは減りそうかな
しばらく1500~3000人/日で陽性者が増加して
その1%が重症化して、平均入院期間を2ヶ月とすると
あっという間に医療崩壊だな
軽症者はどうにかなるけど重症者はどうにもならない
そしてあんだけ騒いだのに重症者キャパシティーが全然増やしてないから
あとちょっとでコップから水があふれる状態
>>141
そんな簡単に増やせるもんじゃないのよ
人手がかかるから
実体としては8割埋まってるわ
ヤヴァイのか?
>>144
全く問題ない
真に受けてはダメ 鵜呑みにしてはいけない
流されちゃダメ 何度も言うがこの冬越せばハッキリする この一年の騒ぎはなんだったのかと
1日あたりの新規重傷者ならともかく現在の全重傷者がわずか331人で
医療崩壊の心配が要るというならそんな脆弱過ぎる医療体制に問題がある
>>147
日本は多くの問題を放置して平気な国ですw
>>147
あとひとつ言っておくと新コロは一度重症化すると医療リソース*食いする厄介な病気
ICU占有期間も長い
医療団が
政府にすべて責任転嫁してんだろ
あれだともう 一緒に戦おうという気がなくて
どうしようもねえじゃん
>>162
金も権限も持っている政府が責任負わなくてどこが負うの?
政府が責任取らないとか政府の存在意義は何だ???w
もう仕方ないよ。
ワクチンも薬もないし。
医療崩壊覚悟するしかないな。
このペースでいくとベッドが足りなくなって医療崩壊じゃん
ただの風邪程度かどうか分かるな
まあスウェーデンは最近ノーガード戦法から切り替えてたけど
コロナなめちゃいけない高齢が緩みすぎてるからな
街に出れば分かる
>>183
でも重症者は40代が増えてるから
飲みに行ってるオッサンと
子供が学校で感染してくる母親
の方が危ないんだよね
>>183
老人はハナから一度も自粛してない
他の世代が真面目に自粛してた時ですら一切自粛してないよ
重症者は増えていないw
>>189
大阪はめっちゃ増えてるけど!
緊急事態宣言出せないのはわかったから
また金ばら撒いてよ
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。