(出典 www.dailyshincho.com)



1 蚤の市 ★ :2020/10/15(木) 07:25:27.37

NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの国内携帯大手3社は14日、米アップルの新型「iPhone12」シリーズを23日から順次、発売すると発表した。人気商品の発表に世間は盛り上がるが3社には懸念が募る。料金値下げを求める菅義偉政権とのせめぎ合いは始まったばかりだからだ。

「事業者間で競争がしっかり働く仕組みをさらに徹底したい」。首相は就任前の9月2日、自民党総裁選への出馬表明時に強調した。官房長官時代の2018年に表明していた料金値下げを目玉政策に据えた。

官房長官時代の発言はデータ容量30ギガ(ギガは10億)バイト以上の大容量プランで月額7000円台までの引き下げにとどまった。大手3社の値下げまで約1年かかった。

首相になった今回は早い。16日の政権発足1カ月を前に、3社とも引き下げ方針を示している。 「携帯電話は家計の負担減につながります。大臣自らやってください」。首相は総務相に任命した武田良太氏にこう指示していた。武田氏は首相が信頼する自民党の二階俊博幹事長の側近で突破力にも定評がある。

9月下旬に首相は「あとは向こうが料金を示すだけだ。大容量プランで月5000円以下にしたい」と周囲に話していた。かつて「4割値下げ」に言及しており月5000円以下ならその目標を達成できるからだ。


一方の3社は当初、慎重だった。10月下旬以降に20年4~9月期の決算発表がある。NTTによるドコモ株のTOB(株式公開買い付け)が終わるのは11月だ。3社は株式市場への影響などを口実に値下げ判断は「年末まで」と想定していた。

政権側は許さなかった。首相は10月26日には就任後初の臨時国会を迎え、実績を示したい。消費者が注目するiPhone12の発売が10月下旬になる日程も分かっていた。節目までに方針を示すよう3社に水面下で迫った。「政府の圧力がすごい」。すぐ3社から悲鳴が上がるようになった。

10月2日。首相は与党幹部に「まずは実績を出したい」と話した。この日までに武田氏は総務省内の大臣室に各社幹部をそれぞれ招いた。

「公正な競争環境の整備に努めていきたい」。値下げ水準は示さず、慎重に言葉を選んだ。通信料は公定価格ではない。政治主導の値下げは「官製カルテル」と批判されかねない。直々の要請に各社は「最大限努力したい」などと答えた。各社が陥落した瞬間だった。

ある大手はiPhone12の発表にあわせた値下げ発表も検討したが間に合わなかった。各社は政権発足当初に想定した値下げ幅では不十分と考え、準備し直すことにした。料金改定に向け、システム変更に着手している。料金は総務省がまとめる基本方針などを受けて決める見通しだ。

ソフトバンクは4Gのサービスで20ギガ~30ギガバイトのデータ容量を月5000円以下にするプランを検討中だ。いまのドコモより3割低い。データ容量20ギガ~30ギガバイトは今後、利用者が増えるとみられるプランだ。KDDIも値下げ策を考える。

3社とも正式発表は先になるが臨時国会前に方向性は示した。総務省内では「新政権は臨時国会で答弁がしやすくなった」との見方が出ている。

本格的な攻防はこれからだ。まずドコモがどれだけの値下げをするか。3社のプランが出そろえば、すぐに次の値下げ圧力があるはずだ。30ギガバイト超の大容量サービスが焦点になる見通しだ。各社は他社の出方にも神経をとがらせている。

各社とも高速通信規格「5G」への投資負担は重い。日本にとっても5Gは成長戦略の中核になる。各社からは値下げと引き換えに通信網整備や国際競争を後押しする政策を求める声が出そうだ。

日本経済新聞 2020/10/15 1:00 (2020/10/15 5:11更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65004730U0A011C2EA2000/





24 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:33:40.03

>>1
月5000円以下ならその目標を達成できるからだ。>
6割で目標達成ですか 現行980円/月 プランは 580円/月 になるんですね。


74 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:44:35.44

>>1
またまた5000円以下とかザックリいうねぇw
そんな目標といったらこうなるだろ。

基本料 月額5000円(税別)

その他 本体分割
その他 パケット
その他 通話
その他 もろもろ別料金

家族通話有料
家族割なし

※ただし新規加入(3ヶ月間のみ)


2 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:26:17.64

自民の票のために犠牲になる
通信会社の給料たち


39 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:37:38.41

>>2
ただの土管屋なのに今まで高すぎだったんだしゃーない


116 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:52:24.05

>>2
公共の電波を売って必要以上の金儲けしてるのがおかしかったのでは?


149 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:56:06.36

>>116
それ言うならそもそも電電公社を民営化したところから間違っているわけだがw
そんな都合の良い時だけ公共の電波を振りかざすなら、最初から国の責任で末端商売まで責任もって運用すりゃ良いだけの話
民営化したんだから、政治屋が目先の支持率目当てに安易に商売に口出すべきではないんだよな


5 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:28:03.14

もう通信網は国有化して
何ギガでも無料にするべき

仕事がなくなった通信系の人は
パソナにでも非正規雇用のお膳立てしてもらいなさい


101 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:49:02.46

>>5
少なくとも光回線はそうすべきだよな、コロナ対策の意味も含め
都会と地方の差を唯一埋められるのがインターネットだからな。
地方創生言うんならそのぐらいやるべきだわ。


6 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:28:33.51

スマホ本体代をしっかり別明細にすれば
通信料は3000円以下にできる
それがわかってない奴が多すぎ


30 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:35:12.64

>>6通信料だけじゃ大して儲からないから有耶無耶にしてるって事?

>スマホ本体代をしっかり別明細にすれば
>通信料は3000円以下にできる
>それがわかってない奴が多すぎ
  


7 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:28:50.19

政府も指摘しろよ
なぜか25歳以下で大容量無料やってたのはなぜかってな
結局26歳以上の支払いを横流しして宣伝目的につかっただけだ


13 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:30:54.95

>>7
言いたいことはわかるが
そうやって余計なことをいうたびに割引だけが廃止されてお値段据え置きになってるからな


166 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:58:20.30

>>7
使いはじめから大容量のクセをつけさせ
あとから回収だよな
逆に10年以上の利用者は半値
20年以上の利用してさらに半値にするべき


8 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:29:51.18

圧力くらいで下げる余裕あるなら今まで暴利を得ていたんじゃないのか
談合の疑いすらある


15 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:31:32.27

>>8
大手三社の利益見れば一目瞭然


17 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:32:01.25

>>8
これは協調的寡占だな
談合ってのは競争入札でやるもの


150 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:56:08.36

>>8
ガス屋と一緒だなw


11 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:30:15.19

子供は無料にしてやれよ金持ち過ぎるだろ


126 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:53:27.97

>>11
子供を盾に大人が使うんですねわかります


16 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:31:45.78

旧民主党時代のほうが、ふつ~に、かつ、よっぽど安かったなwwお笑い


137 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:54:44.41

>>16
もうミンス政権にはならないからご安心を。


20 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:32:44.23

光の月5000円が地味に負担なんだよな。あれ安くならんか。


22 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:33:12.98

>>20
光は3000が妥当だろうな


35 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:36:20.26

>>20
auの場合は電力設備をつかっているのでコストダウンできる部分が少ない。むしろ資材コストが上がっているので
電力料金のように引き上げられることはあっても値下げはないとおもう


21 皇帝パルパティーン :2020/10/15(木) 07:33:10.84

人口カバー率100%の押し付けがなければ料金は下げられる。
アメリカの大手通信会社のサービスエリアを見ろメクラ。


43 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:38:17.53

>>21
これはあるね
都市部特化で安くして欲しい


51 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:39:46.58

>>43
それが今の楽天モバイルてことだな


89 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:47:05.08

>>51
そう。楽天には厳しい整備ノルマを課さないで業界の値下げを牽引させるべきだな


76 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:44:52.21

>>43
無い無い
人口カバー率は特定地域だか


25 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:33:41.12

民間に圧力をかける政権


28 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:34:24.31

>>25
自前のインフラ使ってくれ


26 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:33:45.10

スマホで電話しない人がほとんどです。
携帯電話料金の値下げなら電話の基本料金を下げて欲しい。
電話とショートメールしか使わないので基本料金とかで3000円近く払っています。


33 皇帝パルパティーン :2020/10/15(木) 07:35:43.31

>>26
そりゃあ年がら年中引きこもって
5ちゃんねるばかりしとるおまえさんには電話する相手おらんだろ。


27 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:34:00.30

無制限とかいらんから10G程度の中間プラン増やしてくれ
2,980円以下で頼むわ


156 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:57:31.01

>>27
そこんとこ大事


38 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:36:51.85

代々木派が革命と修正主義の間でふらついてるうちに革新官僚の手で社会主義的全体主義国家が爆誕だな
企業の淘汰と公定価格強制とかまんまナチの政策だけどな


40 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:37:47.11

>>38
寡占状態だからしょうがないだろ


68 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:43:18.36

>>38
なら電波オークション導入が必須だな


81 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:45:19.87

>>38
元から市場競争の原理が働いてないものに社会主義もなにもあるかアホ


131 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:54:03.23

>>81
市場競争すなわち極限の低利益という思い込みは
かつての共産圏諸国で民主化自由経済化で豊かになれると期待してたら
物価爆上げで呆然とした話と似た間抜けな思い込み


47 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:38:54.11

>>大容量プランで月5000円以下にしたい

どっちかというと下限を引き下げてほしいな
あと詐欺的な話術と抱き合わせ商法による老人からの搾取の犯罪化


73 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:44:15.69

>>47
気持ちはわかるけど難しいとおもう
たとえばドコモは8000万回線の契約があるけど
年間人件費が744億 光熱費496億 減価償却4425億 通信設備使用料4531億 公租公課532億など経費が年間2兆5035億かかっている
8000万で等分すると1回線あたり年間3万(月2500円)はもらわないとやっていけない


86 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:46:45.50

>>73
計算それどうなってるの


110 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:50:34.21

>>73
色々おかしくねーかその数字w


153 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:56:35.78

>>73
1回線平均2500円なら、
沢山使う奴からは多く取るんだから
使用量が少ない奴向けプランは2000円以下で余裕じゃないかな


177 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:59:47.57

>>153
比例して徴収できる従量制ならやっていけるけど現状は段階定額制なので
平均の100倍使う人の分は使わない人たちで支える必要がある。このあたりは定額制の理不尽さだね


52 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:40:03.96

昨日のテレ東WBSで高いと言ってたのは40%程度だったぞ
国民の総意で値下げって嘘じゃん

大臣?もその結果を突きつけられて苦しい答弁していた
ケータイの値下げより消費減税をやれよと思ったわ


79 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:45:09.02

>>52
82.9%の人間が下げてほしいと思ってる(楽天調べ)から


62 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:41:32.31

国にセワニならなきゃいいのに


72 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:44:02.98

>>62
電波は国が握ってるからどうにもならんやろ
あとはNTTを国有化して土管屋にして他は全部MVNO化するくらいしかない


65 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:42:33.25

重要なポイントは営業利益率だ。
日本の携帯キャリアは2割を超えているのが問題。
日本企業一般や世界のキャリアから見ても高い。
つまり「明らかに儲けすぎている」という状態。
管政権が目を付けているのはそこ。
異常とも言える利益率から通信の独占により暴利をむさぼっていると言える。
なので下げさせることは正しいことだ。


85 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:46:14.78

>>65
儲けたら潰すくらいならインフラ会社は株式上場させないでほしいわ
株価下がりまくって迷惑極まりない


113 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:51:14.29

>>65
半導体と同じで設備産業だからね。設備投資が必要な業界は利益率も高くなる
ただしスケールメリットの影響が大きいのでシェアを落とすと設備投資も萎んで一気に経営が苦しくなる


75 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:44:50.77

大容量使ってる奴ってユーザーの何割ぐらいなんだろな


96 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:48:24.63

>>75
上位の10%で全体の7割とはよく言われてるね


111 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:50:47.00

>>96
はえー
ならそこ安くしちゃ駄目だろ
たくさん使うならたくさん取れって感じだな


83 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:45:27.63

菅さん応援するから光回線もおながいします


104 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:49:25.56

>>83
光回線は高くても品質重視がいい
スマホは通信品質が下がらなければ多少下がってもいい


98 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:48:30.12

NHK年間2000円ぐらいにすれば支持率バク上げよw


114 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:51:38.76

>>98
それくらいの方が国民黙って払いそうだし害虫の訪問取り立て屋への業務委託費差っ引けば今より財務も国民感情も完全になる説あるかもねw


100 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:48:49.64

そもそも事務手数料ってなんであんなに高いの?全体的にボッタクリ業界だろ


105 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:49:30.00

>>100
そもそも事務手数料いらなくね?


109 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:50:26.74

>>105
ネットで手続きすればゼロじゃなかったっけ?


107 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:49:51.42

MVNOが今レベルのを維持してくれるなら別にどうでもいいだろ


119 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:52:37.26

>>107
MVNOが今の水準を維持できているのは、親会社連中が回線に投資してくれてるからなんだけどな
政策のせいで無理やり利益水準下げられたら、その辺に回してた資金が足りなくなるかもしれない
そうなったら一番に切り捨てられるのはMVNOだよねえ


132 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:54:04.99

>>119
そういう設備に回してあの利益出してるわけで


170 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:59:04.70

>>132
利益ってどの利益のこと言ってるのかよくわからないんだが
携帯の会社の支出は回線代だけじゃないって理解できてる?


122 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:52:40.74

スマホに月7000円とか払ってる奴バカしかいないだろ
俺ドコモだけど4000円ちょいだぞ


173 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:59:18.75

>>122
大手のメリットって
何?
ショップでデータ移行やって
くれないらしいね


124 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:53:02.90

値下げしました、ただし〇〇で今とほぼ消費者負担は変わりませんに落ち着くに決まってる
無駄な労力使ってんじゃねえよとしか思えない


138 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:54:46.38

>>124
プランだからね値下げしたようでしてない不思議なプランが増えるだけで消費者が面倒くさくなって困るだけ


154 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:56:38.12

公務員給料の4割削減はしないクズ


167 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:58:22.51

>>154
公務員と同じ程度の締め付けで十二分におつりがくる
最低限の子会社の監査をするだけで、電気代やスマホ通信料、NHK受信料や車検関連費など
ザクザク埋蔵金が出てくるぞ

手数料産業は令和時代に残された闇だからな


159 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:57:37.43

楽天は安くしたのになんで安くできないの?
やる気ないのか


180 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 08:00:30.98

>>159
田舎を切り捨てれば安くなると思うよ


183 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 08:01:10.15

>>159
とりあえず、楽天の5Gエリアと携帯大手3社の5Gエリアを比較してみるところから始めるといいじゃないかな


187 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 08:01:26.35

>>159
楽天は3Gの設備持たないからな


165 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:58:09.77

SIMフリーなら月2000円で十分
中古本体も2年落ちで30000円くらいなら無傷の使えるし
メインはガラケーだけどw


181 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 08:00:40.14

>>165
また格安スマホ信者か...
数GBしか使わない奴は格安スマホで十分だけど
月20GB以上使うユーザーは少なからずいる訳で。


200 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 08:03:49.54

>>181
固定回線ない時点で色々生活間違ってるw


175 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 07:59:39.30

契約者数と売り上げは政府が把握できるんだから
ARPUが一番高かったキャリアは懲罰増税したら各社必死で下げるんじゃないかな


189 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 08:01:55.87

>>175
それなら民営化せず国でやっとけと思う


179 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 08:00:29.20

月2~3G程度しか使わないのだが……


185 ニューノーマルの名無しさん :2020/10/15(木) 08:01:22.38

>>179
そのまま格安スマホでいいじゃん