最新のJNNの世論調査で、先月発足した菅内閣の支持率が7割に達したことがわかりました。一方、菅総理が日本学術会議の会員候補の学者6人の任命を見送ったことについては、51%の人が「妥当ではない」と答えています。
菅内閣を支持できるという人は、先月の調査結果より8.3ポイント上昇し、70.7%でした。一方、支持できないという人は12.0ポイント減って24.2%でした。調査方法が違うので単純に比較はできませんが、政権発足時の支持率としては1994年以降で4番目の高さです。
以下ソース先で
5日 1時54分 TBS
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4094243.html
(出典 news.tbs.co.jp)
>>1
菅義偉は、『新自由主義』の“売国”グローバリスト
.
菅内閣になれば、安倍政権のネオリベ強化版が誕生するw
.
.
.
これまでの安倍政権では株価は上がったが実質賃金は下がった事から
.
国際的な資本家や企業経営者への利益を優先していたというのは確か
一方で、増税による保育や幼児教育の無償化で再配分も行ったので
.
新自由主義ではなかった … という認識も一部であるが、これは誤り
アベノミクスの保育政策は、「女性雇用の推進」と連動しており
.
労働者の賃金を抑制する為に雇用市場に女性労働者を過剰供給して
.
さらに賃金を抑制するために「外国人労働者」の受け入れも推進した
これらは、強欲な資本家による新自由主義の典型的な雇用戦略であり
.
それを糊塗するために、男女共同参画や多文化共生などが唱えられた
.
.
.
グローバリスト菅の下では更にそれらが推進されるのは疑うべくもない
.
つまり、従来の国を維持するために必要な価値観や制度を“破壊”して
.
国際金融資本に奉仕する体制づくり、いわゆる“売国化”が推進される
強者は優遇、それ以外は抑圧して分断させられ、社会が二極化される
.
『自助努力』(自己責任)を基に、福祉・公共サービス等が切り捨てられ
.
国民は更に弱い存在として孤立し、支配層に搾取されてゆくのである
.
.
■公助さえ用意する気のない菅は『新自由主義』の自己責任論者■
.
現に、菅が関与していたといわれる社会保障改革プログラム法では、
最終報告書には記載されてあった「公助」という文言が消えてなくなり
「自助・自立」を前面に押し出した内容へと変更されてしまっていた。
.
https://lite-ra.com/2020/09/post-5618.html (kxi852)
.
>>1
日本学術会w
宇都宮w
>>1
国民は菅政権の改革に期待している、
公務員改革、NHK改革、国会改革・・・・
>>1
やってる感だけでなんぼでも騙せるな!
アホ国民
>>60
アホは不支持のパヨクだろw
>>60
野党が勝てないのはその姿勢だと思う。
70のうち絶対最後まで何やっても支持
なのは多くても20くらいで後の
50はどっちにも意見変えるんだから、
アホだと思ってるなら、うまく騙して
おだてて説得、洗脳すれば勝てるのに
>>123
国民の過半数は常に野党に投票してるけどな。
枝野とかのアホが選挙協力しないから自民党勝てただけ
自民党
支持率高くても有権者の18%にしか投票してもらえない
(野党は支持率全部で12%でも得票は26%)
(出典 imgur.com)
>>1
ハンコと携帯料金値下げやるぞ!だけで騙されるアホ国民ワロタ
>>1
支持率高いうちに
解散しよーぜ
>>1
無敵
>>1
>日本学術会議の会員候補の学者6人の任命を見送ったことについては、51%の人が「妥当ではない」
こっちがやばいな。マスコミや空気に簡単に騙されるのがまだまだたくさんいるってことだ。
何もしてないのに なぜ?
>>4
波風立たないのが1番って考えなんじゃないの?
>>4
何もしてないと思うの?
>>75
むしろ何したの?
>>84
安倍みたいに悪いことをまだしてないから
これからだね
>>106
何言ってんのさ
私に5ちゃん風味のギャグ通用しないからやめて
官房長官時代から安倍側近として間違いなく黒光りだったろ
本当に良人ならあんな長期独裁政権の尻拭いしてる間にノイローゼなって自*てるわ
>>141
独裁といえば狂産だろ(笑)?
恣意とか何年選挙もなく盗首してるんだよ(笑)
>>106
むしろウンコリアンパヨクの悪事が晒されてるからな(笑)
>>84
今朝の読売新聞一面見てみ
>>113
見てあげるからうpしてみ
>>4
今は何もしてないけど
あんなことしたい、こんなことしたい
の提案だけしてるからよく見えるんやろ
>>4
やってる感で騙されるアホの日本国民
いつもの事
小泉政権支持しまくってデフレ20年!
世界で唯一ゼロ成長
>>4
学術会議やっただろ
>>144
でもそれは妥当でない方が多いんでしょ
>>4
最近イイことしたじゃん
銭ゲバ学者が発狂してるけどw
>>4
何もしてなくても指示するのが7割。しないのが3割だ。
>>4
官房長官でずっと見てきたじゃん
日本にいない人には分からないかもね
>>4
本当は学術会議任命拒否が評価された
だって半数以上が「評価しない」なのに支持率上がるっておかしすぎる
解散しないのなんで
>>6
支持率が高い、いまのうちに解散・総選挙をすべきなんだけど・・・。
モリカケみたいなネタで支持率ガタ落ちしたら、自民惨敗するよ。
>>48
もう自民の惨敗ってないんだと思うわ
選挙後五連敗ってのはとにかく体力と
体重を落とすんだわ
若い候補者野党側にいないんだよ
みんな去ってしまった
>>6
解散しないから支持が上がってんだよ
野党と違って政局より差し迫ってる仕事だって言ってるんだから
国民の承認を得るのは落ち着いてからだろ
アベガー達いまは何やってんだろ
>>23
スガーにはなって無いようだね
>>40
既にやっとる
>>69
マジかwww
学会ネタはショボすぎ。
あんなん一般の人どうでもいいし
おとされたやつらどうせ権威にあぐらかいてた高慢なやつらなんだろ?
ぐらいしか思えないから感情移入しにくい。
>>24
学会ネタは一般人の感覚でみると
そんなに怒りが出てくるような話題でもないからだろうな
森友の時は籠池のインパクトが凄かったから
ワイドショーでは盛り上がりまくったけど
学会ネタは地味だよ
>>24
密室
貴族クラブ
税金で副収入&終身年金
こんなのを擁護してるパヨチョンwww
菅内閣の目玉政策を担当する新閣僚2人について期待するか聞きました。
河野行政改革担当大臣に「期待する」人は63%、
平井デジタル改革担当大臣に「期待する」人は47%で、
それぞれ「期待しない」を上回りました。
「不妊治療の保険適用拡大」について、「期待する」と答えた人は73%でした。
「携帯料金の4割程度引き下げ」については、「期待する」が83%に達しています。
妥当やな
>>26
NHKに切り込めたら
8割越えるだろな
N国以外の野党は完全死亡する
パヨク先輩感想をお願いします
>>28
話は聞いた
人類は滅亡するっ(AAry)
>>28
今のパヨは自民公明維新の緊縮派信者だって何度言えばわかるの?
妥当かどうかは検証してからだろう
5割もおかしいのがいる
>>32
天下りみたいなもんだし検証するまでもない
安倍より野党に厳しそう
ただのイメージだけだけど
何か叩かれても金持ち喧嘩せずのスタイルで無視しそう
イメージだけど
>>34
野党には厳しいだろ、喧嘩上等の叩き上げ
お坊ちゃまの安倍ちゃんなんか優しいわwww
好き嫌いで支持ってどうかと思うけど
安倍晋三ってホント嫌われていたんだなw
>>38
安倍以上に野党が嫌われ過ぎて7年ぐらい仕方なく政権続けさせてたんだゾ
>>62
安倍は嫁で損したり信用失った事も沢山あると思う
>>96
嫁は自民党とは無関係だからな
>>99
全く無関係ではないだろ
身内の行動で叩かれる職業だし
河野が暴れてるからか?
>>45
河野太郎の爽快感と菅さんの安定感の相乗効果だろう
ガッシリした土台の上で河野が爽快に吠える構造が
半端なく安定的だからね
野党も今はコロナ対策とか経済回復のために今は協力するとか言えばいいのにな
>>56
そんなことしたら自民党の支持率さらに上げるだけやんけ
あーこれは選挙廃止のパターンですわ
野党は1ミリも必要無いって世論の結果が出てますな
>>86
ただただ日本が衰退していくだけなのに搾取されてる側が指咥えたままスガさぁぁあ~ん 応援してまぁああ~す
とか言っとくの?
クソバカすぎw
>>101
なw
こういうパヨクがいるから野党は解体でいいって大多数の国民は思ってるワケw
>>120
邪魔だよねハッキリ言って
>>120
え、バイト代出てる?
>>101
搾取されるのが快楽 by 日本国民 www
>>138
政治に関しては日本人って世界一頭悪いと思う
真面目な話しててもちんまんの話しようぜぇ~そっちの方が面白いじゃん!とか言ってくるしw
まだ大したことしてない気がするんだが
なんかしたっけ
>>98
さあ?
51%か。
ほれ野党。これを争点に解散を要求せんか。
違法行為で民主主義を揺るがす暴挙だと本気で思ってるんだろ?
形だけの批判なんて支援者さまに失礼だぞ。
>>100
そやな! 11月解散総選挙やな!
↓
自民党
支持率高くても有権者の18%にしか投票してもらえない
(野党は支持率全部で12%でも得票は26%)
>>121
この自民は選挙制度熟知しているんだぞ
選挙における票ってのは得点じゃない
サッカーバスケのシュート数であり
野球におけるヒット数でしかなく
ゴールやホームインじゃない
ってまだわからんのか?
ガースーて安倍を1.572倍悪質にした感じだな~
>>112
刻んでくるなぁ
TBSの調査でさえこの数字か!
>>119
安倍さんの時の逆バージョンでしょ。
高く見せといて、あとで急落させる。
>>130
まあ、そうだろうね
どの政権でも発足当初が最高で、その後に下がる
前の政権がクソなほど次の政権の支持率が異常に高くなるんだよ
森の後の小泉とか麻生の後の鳩山とか
>>131
今回は佐藤栄作の次である
田中角栄の雰囲気に似ていた
>>150
*ベルト保持者
内務行政官のトップ
事実上のナンバー2を長年務める
どう考えてもプーチンが近い
学術会議ガーは何だったんだ?
全く影響ないじゃんか
>>146
その影響は次だろ
で支持率8割近くになんじゃねえの?
>>146
むしろあれで
正しいことをやってると思われた
利権をぶっ潰す
無駄を省く
嫌儲がお通夜だったぜwwwww
>>155
スレでも立てに行くかwww
>>155
ここもwww
今「ラジオ日本」で青木理が吠えてる
>>159
で、青木無理、何だって?
>>159
誰からも支持されない男青木かw
支持率7割って独裁国家並の数字だな
マイナスが特にないだけで現状特にプラス評価されることもなさそうなんだが。。。
>>161
それだけ中国に反感が集まってるって一事だよ
都知事選より スゴーだがなー
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。