4連休最終日の22日、各地の高速道路や空港は家路につく行楽客で混み合った。ほぼ満席の航空機もあったが、乗客からは「新型コロナウイルスの感染防止策が取られていたので安心」との声も出ていた。
羽田空港(東京)はこの日、全日空の到着便の予約率が90%を超えるなど混雑した。新千歳空港(北海道)から帰着した神奈川県横須賀市の会社員、秋元徳寿さん(56)は4連休中、妻と3人の娘と知床半島などを観光した。宿泊先のホテルも人が多かったというが、「コロナ対策でチェックイン時にアルコール消毒や検温もあったので安心。娘の結婚前に家族水入らずで行く最後の旅行だったから、何があっても行きたかった。よい記念になった」と笑顔を見せた。
千葉市の女性会社員(40)は「夏休みはコロナが心配でどこにも行かなかったけど、最近は感染者数も落ち着いてきた」と家族5人で沖縄を旅行した。「外国人客がいない分、例年より人は少なかったが日本人の家族連れはたくさんいた。飛行機も満席で心配は心配だったけど、みんなマスクを着けていて対策はしていたと思う」と話した。
中央、東北の各自動車道では東京方面に向かう車で一時、30キロ以上の渋滞が発生した。【南茂芽育】
毎日新聞2020年9月22日 18時19分(最終更新 9月22日 18時19分)
https://mainichi.jp/articles/20200922/k00/00m/040/145000c
★1 2020/09/22(火) 18:35:21.32
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600777885/
>>1
もどっていいんじゃ?
>>1
ホント変な男いるよね。常にエロいことを考えてるっていうか。
GOTO旅行で痴漢っぽいのを見た
■女私|通|A息
■■■|路|■■
息子と単身赴任の夫に逢いにいくための新幹線で、
中年Aから「親子で離れているので変わりましょうか」っていわれて、
Aが息子と変わってくれると思ったら、 なぜか私と替りたがって、
隣の20歳くらいの若い女が目当てだと分かったから虫さんが走った。
>>14
通路隔ててるより母子が隣の方がいいじゃないか
そういう妄想逞しい方が気持ち悪い
>>14
なんで通路挟んで親子にするんだよ
二人席で親子の方がどう考えてもいいだろ
なんでそういう考えになるのか意味がわからない
>>90
コピペにマジレス
>>14
真ん中で窮屈な女に息子と換われと頼むべき。
>>158
それ、みんながwin-winだね。
主さんは息子と隣席、女の人は窓側席、おじさんは隣に若い娘来てウハウハ。
>>1
そろそろ防疫ごっこも飽きてきた頃か
日本にいる限り茶番みたいなものだしな
>>1
金持ちばっかやのう、観光税とれや!
俺なんか嫁子供に逃げられ借金まみれやねんぞ!死にたい
>>1
で、爆発的感染拡大は来週からかね?ww
>>1
*新聞、残念そうだな
>>1
何か問題でも?
元の世界の木阿弥
>>4 世阿弥だろ
みんなわかってたからだろ、これが最後のチャンスだって
>>7
そうそう
「冬に流行るから今楽しんでおこうね(秋冬でまた自粛しようね)」
こんな感じ
クルマだったら3密避ければ罹らんだろ
>>11
観光施設、コンビニ、食堂、トイレどこにも寄らなければね。
>>21
コンビニくらい日常生活でもよるわw
>>34
近所の地元住民の集まるコンビニとは違って、多数の県の不特定多数が利用するコンビニでっせ。
ハイリスクw
>>68
満員電車の経験からいって、お互い無言でいたら
まず罹らんよ
発汗したり叫んだり対面で会食したら危ないけど
>>88
満員電車と違って、トイレに入ったりする人、しゃべりまくる女、騒ぐ子どもがいるのが、コンビニだけどね。
>>11
遠出して高速使うならトイレがちょっと心配かな
貧乏パヨクが発狂する記事wwwwww
>>19
責任取って*
今年の12月には東京都内だけで1,000万人の死者が出て、みんな気持ちが引き締まるから大丈夫。
>>25
そうなるから、家でじっとしてた方がいい
なんなら家の中でもN95マスク5枚くらい重ねて装着
>>38
それ、窒息するだろw
>>44
いいんだよw
元々生きてないも同然なんだからww
反日新聞としては日本経済が回復するのは阻止したいんだろう
>>32
ネトウヨは経済テロリスト
症状があっても検査には行かないと俺の周りはみんな言ってるよ
だから陽性者はそれほど増えないよ
実態とは違うかもしれないけどな
>>36
高熱が続いても、呼吸が苦しくなっても病院に行かないのか?
一歩も外に出歩かないのであれば、それはそれで良いが。
>>59
そこまで行ったら別だけど
陽性と言われただけで大問題の立場の人も少なくない
>>73
医療や教育職、大人数の職場など、陽性と言われたら大問題の立場なら受診するべき。
放置したら大規模クラスターで死者を出す原因になる。
自営ならどうでも良いが。
>>168
違うだろ?
職場でクラスターが発生してから検査すれば、発生源が自分かどうかわからなくなるじゃん
モルモット達が人体実験の最中だから実験の結果分かるまでほどほどに自粛してる
>>46
確かに、下等動物を観察している感じだよな・・
>>74
うちのモルたちに謝れ!!
これで感染者急増したら、反動が怖いな。
たいした影響なければ、マスクつけてるくらいの違いで、元に戻るだろう。
>>47
結果は1週間から2週間後に(´・ω・`)
>>63
岩田の健ちゃん(神戸大)によると、3~4日から7日後に発症するらしいよ
なんか前だおしになったみたい
>>71
え?そうなん(´・ω・`)
突然変異したのかな?
>>71
発症しても、すぐに受診しない人は多い。
受診してもその場で結果が出るわけではなく、数日後の検査の予約、翌日の結果待ち、さらに数日後に発表、となる。
>>47
gotoキャンペーンでも感染広がってないのにいつまでビビってんだよ。
>>94
熱海在住だがgotoは4連休前まで無意味でガラガラよ
4連休の熱海駅前はまるで中華がいた頃並に混雑
駅前足湯もぎっちりで3割くらいノーマスク(主としてオヤジ)
スーパー行こうと思ったらとんでもない渋滞で驚いた
なんで今回こんなみんな出歩いてんの?
すごい密だらけじゃん
これ明日から2週間くらい、ちょっとだるかったり咳出たら「まさか」ってビビることになるのわかってんのかな
>>56
気にすんなよ
風邪だから
>>155
コロナ 後遺症
で検索
自粛しても経済が回るように改革するのが
アフターコロナ対策と言うもんだろ
生きていくための消費は絶対あるからな
>>60
農業で自給自足に戻すとかかな。
そうすると外貨には今より頼れないので工業は縮小。国民が無駄な石油、電気を使わない社会に。
エリート層はそのままデスクに、中間層以降は第一次産業い転換にする。
それに従うのが嫌な人間は間引くしかない。人口ミニマル。
>>60
首都税の創設
東京一極集中の弊害は大きい
寝てれば治る
>>67
というか、効く薬が無いから、寝て治すしかない。
体力勝負なんで、体力が無い年寄りとか、疾患持ちはアカン。
>>107
コロナウィルス感染は治らない。
再発を繰り返し*。
ま、それまでに後遺症で苦しむ。
甘くみちゃあいけない。
>>140
私が治す。自力で
>>140
不幸な人はそれで逝くな。
多くの人は無症状で直ったり、肺に程度の差があるが後遺症残して直ったり。
10月から地獄が再び始まるよ
せめてマスクと手洗いはやってくれよ
>>70
え、地獄って一回目はいつ来たっけ?
>>70
地獄というか医療体制変わる
発熱患者は、かかりつけ医を探すところから電話相談のたらい回しになる
ただの風邪なら寝てればいいだけ
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=69826
別に死にゃ*ーってバレたからな
爆笑問題の田中がサンジャポで「喉がいたくて1週間くらい熱だった。治療はせず寝てるだけ」
これだけ。まさに風邪。これが一日100人だ、200人だって大騒ぎ。あのな1400万都市で風邪が200人居たらなんだってんだよ
>>72
老人が風邪から肺炎起こして*ことを知らない人が多かったのが騒ぎの原因だろう
*ことが非日常になり過ぎてるんだろうなぁ
>>92
そういうこと。
日本では年間130万人*でるのに
死者1500人のコロナとかただの
新型風邪すぎた。
>>72
結日本人が近代になってから色々やってる予防接種が
スクラム組んでガッチリ守ってくれてるのかなーとか思うわ
観光地の映像見ると距離とれてないね
トイレ行列とかヤバそう
>>79
前の人の使いたての個室トイレとか恐ろしくないんかね
>>95
スプレッダーが使用したあとのトイレは危険だな
それは罹るかもしれん
冬になったら強毒化したコロナ流行んねえかなぁ
>>103
現状では欧州でも
人口の0.08%しか*でないからな。
コロナはあまりにも弱毒性すぎたわ。
これで感染拡大しないとかビックリするような人数にならなかったら安心しきってクリスマス~年末年始は大丈夫になるな
>>106
冬は絶対感染爆発するってどの医者も言ってる
>>119
まともな医者は絶対なんて言葉使わないからそんなこと言ってる医者はヤブだろう
>>119
そのかわり今年の冬はインフルはきわめて少なくなるよ
>>106
テレビ見なければ明日から幸せ
ケンミンショーで紹介されてたんで、福岡までうどん食いに行ったけど
さぬきうどんに馴れた自分は、あのコシのない麺はダメだわ。
資さんとウエストどっちも無理。なんであんなに店舗数があるのか理解できん。
>>110
ラーメンはバリカタなのにね
>>110
北Q民だけど、資さんのうどんはいりこ出汁ですこし塩っ辛い
もっと甘じょっぱい系が好きやね
あと、ほかのうどん屋ならすこし腰のあるのも食える
新門司のヤマザキデイリーのまえのうどん屋とかな
3月~9月までコロナリスクは
ほとんど変化ないわけだ。
自粛政策を支持してた愚民のおまいらは
時間と労力を無駄にした反省が必要。
>>117
そもそも自粛していると収まると考えているのが一番の楽観論だった
ただの風邪を完封しようってのがバカの考え
エボラ並の危険ウイルスのように扱ったマスコミとそれを信じたバカが悪い
>>144
こういうウイルスが一番人類にダメージを与えるとわかってないバカがいるわね
>>144
これ
自粛でコロナが絶滅すると思う方が楽観的
コロナは絶滅しないんだから、高齢者を助ける温情で、一定程度の感染対策には協力した上で、できるだけ日常生活に戻す努力が必要
>>159
楽観的というより単なるバカなだけ。
すでに2月にはダイプリ統計が出て
不顕性患者がめちゃいる
ステルス性能高いウイルスだと
分かっていた。
しかし愚民と危険厨専門家と知事どもは
自粛政策でコロナ撲滅を妄想してしまったのだ。
自粛警察とかネットで大騒ぎしてた奴はどこか行ったのか
>>130
実在してたら事案になってるだろう
20万円やるから風邪ひいてと言われたら喜んでかかる人が多いと思うが、
20万円やるからコロナかかってと言われても普通の人は拒否るんじゃないかなw
>>164
後遺症がなければさっさと感染して免疫を付けたい
昔は子供の頃にわざとハシカをうつしてもらってた
もうコロナとか飽きたわ
流行語大賞の頃には忘れられてるだろ
>>169
オワコンだな
ところで、私生活や仕事関係で誰かがコロナに 感染したって話を聞かないんだが、そんなもんなのか?
>>171
直で繋がりある人間にはまだ出てないが、知り合いの知り合いくらいにはチラホラ出始めたわ
インフルエンザは1/100まで減ったらしいな
結果的に助かった命の方が多い
>>173
1000分の1じゃなかったか?
もうワクチン要らないな
重篤な後遺症あるとかなら別だけど、今の所インフルより雑魚でしょ?
なら集団免疫つけた方が早く収束するだろ
>>179
集団免疫は無効だ、と専門家がいってるぞ
ニュー速+にスレ建ってる
愚かな民どもよ
来月4連休(有休2日)取って観光する予定の俺こそが
本当の賢者!
>>189
来月には外出自粛になってそう
蔓延確実
>>191
蔓延しても大したことが無い
今までパニックになってないだろ
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。